2018/02/12

それを老眼という

忙しいなあ。寒いからまあいいんだけど。

 Android端末を購入し、フルコン用のOptimiserアプリケーションをインストールした。
 近くのものがだんだん見えなくなるという奇病に罹患しているので、携帯ではなくタブレット。
 このトップ画面はインフォメーションとログが表示されるらしい。
 送られてきた1100Sport用のマップを読み込んであれこれ触ってみる。
 ファイル構成やらも確認できた。
 セルをタッチで選ぶんだな。
複数選択時は割合で、単数選択時は絶対値で調整できるみたい。便利ねー
シャシダイのっけてA/Fグラフ作ってそれ元に調整するのが手っ取り早いんだろうなあ。
進角マップも自在に作れるってことはハイカ(以下略)

マップはテキストファイルなんでアプリでも触れるがExcelにぶちこんで、
と思ったら既にマクロ入りの配ってる人がいた。DIY!DIY!
マップ読むといろんなことがわかって楽しい。
 ちょっと時間が掛かったがキットも到着。
 基板にはMarkVIIcと書いてある。改良され続けてんだねえ。

 自分でやろっかなーとハンダごて引っ張り出したりしたんだけど、殆どが表面実装!
 おれ…近くのモノが見えなくなる奇病だし…プロにお願いします!
 ドナーECUのケースを開ける。コーキング硬い…
 開いた。トルクスかよ…
 EPROMの左の封印はCOトリマなんだが、いま付けてるM社製EPROMつきECUでは封印外してある。CO調整もされてんのかね。

正直、このECUにして同調取ってからは非常に調子は良い。但し、ぶん回してる時限定。
パーシャルでの失火、クシャミはしょっちゅうだしアイドルも安定しない。
フルコンの開発者どのはOEMのウェーバー・マレリ16MのことをFWMと呼んでいる。
Fはご想像通り。

その辺が改善するといいなあ。するね。きっとする。



 昨日は天気もよくてちょっと走った(しごとに・・・)
 途中、ミラーがぷらんぷらんなZ900RS新型のおじさんが困ってたので救出。
 そんな状態で走っちゃだめですよ。
今日は嫁様にCGモデリングを教え、夜はいつものタイ料理屋へ。うまいなあ。
帰り際に「ありがとうカー」って言われたよ。コップンカー。コップンカップ!(カーは女性語だって(moroshiくんありがとう!)

以上。

4 件のコメント:

  1. 隔世の感がありますね。四足ならまだしも、つい最近までツインの進角タイミングをツマミで行っていたとか、結局ディーラーのアクソーネ任せに落ち着いたとか。ITもこの方向なら楽しめそうです…

    返信削除
    返信
    1. 有志の方がひとりで開発してるんですが、今どきですねー。CPUはATOM系みたいです。
      昔は…というか今でも社外の点火UNITは数ポイントの可変抵抗かプリセット選択式って感じですね。
      ちゃんと動くと良いなあ。近所にシャシダイ置いてる店があるのでA/F測定相談してみます。

      削除
  2. おーついに着ましたか〜楽しみですね!
    16Mでどこまでいけるのかめちゃ興味あります。
    マップは16x16の256ポイントがベースマップで、ギアポジションとか吸気温度で3Dマッピングできたりするんでしょうか!?もう、ワクワクします〜
    あ、ちなみにアタシのはようやく塗装終わりまして、今週末チロっと走れるかなあ、ってところまできました!コイツはアナログっすねえ〜

    返信削除
    返信
    1. 腰上げるとさっさと進みますね(笑
      MAPをざっと読んでみると、ギアポジはついてないのでマップは各1種
      (点火進角・噴射進角・噴射時間・シリンダオフセット・O2補正)
      吸気温/気圧でそれぞれテーブル補正、、加速ポンプエミュレータ、
      ナロー/ワイドバンドセンサ+領域選択でクローズドループA/F補正、油温でオートチョークって感じみたいです。
      クイックシフター用のピンが実装されてますが動作するかは不明です。

      おお、塗装完成ですか!見たい!!

      削除