「よく考えたら、おれ死んでたかもしれないなあ」という目に遭った。
よくある、後になって体が震えるつうアレだ。
忘れよう。
気持ちを落ち着かせるために桜を眺め
駒沢にいって購入以来一度も替えてなかったハブダンパーを交換。
特に硬化もしてなかったが、帰路に変化がわかったので劣化はしてたんだろう。
今日は曇ってた上にやたらと寒かったが、寒いなか走るのは気分がいい。
あれこれやって単車の調子がいい
*
あー参ったなあ。しばらく気分が晴れなそうだ。
クソッ
LOG
▼
2013/03/24
無宗教ではなくて
お袋が厄除けがどうたらと言ってくるので面倒くさそうにしてたらブチ切れたられた。
お袋が安心するなら良いよねという事にして「じゃー行きますよ」と言うも、
今度はヘソをまげてしまう。
もー訳がわからん。しるか!
今日は雨予報が外れたので
近所の割と見事な桜を眺めに行き
帰宅後、雲行きは怪しいがしばらく持ちそうなので三京をすっ飛ばして
そのまま帰ろうかなあと思ったが、
ステッカーのせいで入りにくい?んなことないよのCPWさんにいって
スロットカーのサーキットができてたりして(写真とりわすれた)
電子合体ゾーム・・・超かっこええ・・・
40年前のデッドストックチャリが売れていったり。
保土ヶ谷で一服つけて帰宅。
時間帯問わず気持ちいい季節だなあ。
*
むしろ宗教嫌いでね。
いい歳こいて心が狭いな等思わなくもないが、イヤなもんはイヤ。
昔は初詣すら絶対イヤだったので、これでも丸くなったのです。
お袋が安心するなら良いよねという事にして「じゃー行きますよ」と言うも、
今度はヘソをまげてしまう。
もー訳がわからん。しるか!
今日は雨予報が外れたので
帰宅後、雲行きは怪しいがしばらく持ちそうなので三京をすっ飛ばして
そのまま帰ろうかなあと思ったが、
ステッカーのせいで入りにくい?んなことないよのCPWさんにいって
スロットカーのサーキットができてたりして(写真とりわすれた)
電子合体ゾーム・・・超かっこええ・・・
40年前のデッドストックチャリが売れていったり。
保土ヶ谷で一服つけて帰宅。
時間帯問わず気持ちいい季節だなあ。
*
むしろ宗教嫌いでね。
いい歳こいて心が狭いな等思わなくもないが、イヤなもんはイヤ。
昔は初詣すら絶対イヤだったので、これでも丸くなったのです。
2013/03/17
緊張
ここ3年以上延々と開発してた担当製品の発売日でバタバタしている。
初めてレースもの以外、しかもキッズ向け。あれこれ初めてなので非常に緊張。
昨日今日と近場の設置店舗を回って様子を観察。
緊張しっぱなしってのも体に良くないので
日が暮れるのを待ってエンジンを掛け
夜のお友達に悪魔崇拝ステッカーを献上したりして。
会合後にパトロール隊長と走りに行く予定だったが、体が冷え切ってしまい断念。
気温自体はそれほど低くもなかったんだが風がやたら強く。
今日は昼間から走りにいきました!
職場に!設置店に!
チェーンはすでに初期伸びし始めている。
交換時にハブダンパーを持っていくのを忘れたので初回調整がてら交換してもらう予定。
注文に初めてWebikeを使ったが、見積もりの返信早いし価格もパーツリストと同じだしでとても良い。
以前クラッチ交換したときに一律割引を謳ってる北陸の某店から買ったが、
プレストのパーツリストよりすべてが微妙に高かった。
パーツ代は変動するからそんなもんかと思ってたんだけど、あれは何%か乗せてたんだな。
調べてみたら謳ってる割引分とほぼ変わらん額乗っかってた。もう使いません。
*
どうやら無事稼動しているようなので、今週は手羽先でも食って憂さを晴らす予定。
初めてレースもの以外、しかもキッズ向け。あれこれ初めてなので非常に緊張。
昨日今日と近場の設置店舗を回って様子を観察。
緊張しっぱなしってのも体に良くないので
日が暮れるのを待ってエンジンを掛け
夜のお友達に悪魔崇拝ステッカーを献上したりして。
会合後にパトロール隊長と走りに行く予定だったが、体が冷え切ってしまい断念。
気温自体はそれほど低くもなかったんだが風がやたら強く。
今日は昼間から走りにいきました!
職場に!設置店に!
チェーンはすでに初期伸びし始めている。
交換時にハブダンパーを持っていくのを忘れたので初回調整がてら交換してもらう予定。
注文に初めてWebikeを使ったが、見積もりの返信早いし価格もパーツリストと同じだしでとても良い。
以前クラッチ交換したときに一律割引を謳ってる北陸の某店から買ったが、
プレストのパーツリストよりすべてが微妙に高かった。
パーツ代は変動するからそんなもんかと思ってたんだけど、あれは何%か乗せてたんだな。
調べてみたら謳ってる割引分とほぼ変わらん額乗っかってた。もう使いません。
*
どうやら無事稼動しているようなので、今週は手羽先でも食って憂さを晴らす予定。
2013/03/10
明けても暮れても
海沿いや濡れた山道を走って汚れたのでホース引いてきてぶっかける。
ホコリっぽさ取るにはやっぱ水洗いだ。
駒沢に電話したところまだOKという事なのでステムをガタガタいわせながら三京をすっ飛ばし、
西伊豆でユルユルになったステムを締めてもらう。
アンダーカウル外すとメカメカしくて格好いいじゃねえか。
年末辺りに買っといたチェーンと前後スプロケへの交換をお願いした。
いつもはRK/AFAMなんだけど、今回店主のお勧めに従い、
チェーンはDID。530 ZVM-X ゴールド。
スプロケはサンスター。
見た目より性能みたいな。
そういや、
写真にチラッと写ってるが、ラフロでチェーン買ったらなぜかヤマハ純正部品だった。
なんでだろう・・・
見た目を変える目的で、納車して割とすぐに替えてた気がする。
その後1回替えたような・・・・替えてないような。覚えてねえわ。
替えてないとしたら相当な距離乗っちゃった事になるなあ。
ああ地味だ・・・。純正みたいだ。
だがカチッとしてる。駆動系はリフレッシュするとハッキリわかるので良い。
ちょっと走るだけで気持ちがいい。
うむ。
タイヤは山ばかり行くのでタイヤ人間が死にショルダーが崩れてきたがまだいける。
夜、西東京方面から入電したので
三京川崎で待ち合わせて東扇島へ。
バニング、アメ車、ドリフト、ローリング、族車と一通り揃っていた。
ウーファーの音の背後にレプリカをぶん回す甲高い排気音。
こんなとこにこんなものが残っていたのかと二人でむせび泣く。
食肉市場前。
港湾のセブンイレブンでは安全靴が売られている。
*
今回、駒沢のお店では工賃を払わなかった。
前回頼んだ作業で2箇所程ミスをされ、ちょっと怖い思いをした。そのお詫び。
「言ってくれたほうが良いんですよ
「何も言わずに来なくなっちゃってるお客様もいるんだろうなあとか思って寂しくなります
「なので今後も何かあったら言ってくれると助かります
良いお店だ。
キャップがインナーにはまってない状態で無理やりフォークを組んで左右突き出しが違う状態で納車し、
理由を聞いたら「下であわせたらそうなりました」「そういう事は結構あるんです」
とか平気でウソをつく元YSPの誰かさんとは大違いだ。
2013/03/07
均衡
延々と多忙な状態が続いており、そろそろ正気を失う
よって
唐突に有休を取り
ターンパイク・椿は残雪があり 日陰は所々凍っており
寒さでこわばってペースが上がらなかったが、伊豆スカは全く快適で徐々にペースを上げ
そして亀石は全くの無人で
亀石のトイレにはこんな写真があり
河津桜は満開だった
興味がねえので停まりもせず写真も撮らず
平日でこんなにクルマが多かったのは初めてだ
白浜手前の漁港で一服つけ
下田に着くころにはだいぶ暖かく
寝転んでいたら少し眠ってしまった
魚武に電話しても全く出ないので松崎の民芸茶房で干物を食ったり買ったりし
西天城へ
寒さはたいした事なかったが、風強し
そのまま一気に帰宅 393km
*
今年一発目。
河津のせいか、平日なのにクルマもヒトも多かった。
どこ行っても老人だらけ。他府県ナンバーだらけ。 土日の惨状が目に浮かぶわ。
走り始めてから、仕事の疲れがジワジワ効いてきて途中からだいぶ辛かった。
一気に一周なので距離稼ぐことを優先しがち。休む進むか迷って後者を取ってしまう。
あまり良くない。日暮れも早いので尚更だ。
西天城に登ったあたりで突然ステムがユルくなった。
こないだ頼んだ整備んときに締めなおしてるハズなんだが緩かったか。
峠走りはほとんど終わってたので良かった。前半だったら引き返してただろう。
締めてもらわんと。
あと、クラッチのスイッチがそろそろ寿命か。
ギア入れてクラッチ握ってセル押しても反応しないときがある。
コネクタ挿しなおしたりしたがダメ、クラッチちょっと離すと回ったりする。
正気を取り戻した。
よって
唐突に有休を取り
ターンパイク・椿は残雪があり 日陰は所々凍っており
寒さでこわばってペースが上がらなかったが、伊豆スカは全く快適で徐々にペースを上げ
そして亀石は全くの無人で
亀石のトイレにはこんな写真があり
河津桜は満開だった
興味がねえので停まりもせず写真も撮らず
平日でこんなにクルマが多かったのは初めてだ
白浜手前の漁港で一服つけ
下田に着くころにはだいぶ暖かく
寝転んでいたら少し眠ってしまった
魚武に電話しても全く出ないので松崎の民芸茶房で干物を食ったり買ったりし
西天城へ
寒さはたいした事なかったが、風強し
そのまま一気に帰宅 393km
*
今年一発目。
河津のせいか、平日なのにクルマもヒトも多かった。
どこ行っても老人だらけ。他府県ナンバーだらけ。 土日の惨状が目に浮かぶわ。
走り始めてから、仕事の疲れがジワジワ効いてきて途中からだいぶ辛かった。
一気に一周なので距離稼ぐことを優先しがち。休む進むか迷って後者を取ってしまう。
あまり良くない。日暮れも早いので尚更だ。
西天城に登ったあたりで突然ステムがユルくなった。
こないだ頼んだ整備んときに締めなおしてるハズなんだが緩かったか。
峠走りはほとんど終わってたので良かった。前半だったら引き返してただろう。
締めてもらわんと。
あと、クラッチのスイッチがそろそろ寿命か。
ギア入れてクラッチ握ってセル押しても反応しないときがある。
コネクタ挿しなおしたりしたがダメ、クラッチちょっと離すと回ったりする。
正気を取り戻した。
2013/03/04
メット屋敷
週末は疲れ果てて何もしなかったのでネタもなく。
また懸賞で当たったメット(2個目)が届いた。
SIMPSONのRocket。
SIMPSONとは思えないごく普通のフルフェイス。こんなの出てたんだねえ。
さらに普通な「FURY」は知ってたけどこれは知らなかった。
フレーク塗装で結構かっこいいんだが、まったく売れなくてリプレイスシールドも出ずに終了したそうで。
サイズが合えば普段使いできそうなんだけど生憎Mなので嫁様に献上。
タンデム時にかぶらせ用。ちと重いので辛そうだけど。
タンデムなど滅多にしないので、おれMダヨ!欲しいヨ!という人おったら連絡のほど。
・・・今年の運は早くも使い果たしたな。
*
YouTubeが楽しくて困る。
何を今更と思うかもしれないが、いつの間にやら音楽の物量がとんでもない事になっており。
BeatClubとかかんとか今まで観る手段がなかったようなのを観ては喜んでいる。
中学生か。
Eric Burdonが居た頃のWarのいかす演奏とか
その曲がJimi Hendrixの最後の演奏だったのかとか
Vanilla Fudgeの大仰な演奏だとか
ああ楽しい。
そんな時、横に居る嫁様は耳栓をしているよ。
また懸賞で当たったメット(2個目)が届いた。
SIMPSONのRocket。
SIMPSONとは思えないごく普通のフルフェイス。こんなの出てたんだねえ。
さらに普通な「FURY」は知ってたけどこれは知らなかった。
フレーク塗装で結構かっこいいんだが、まったく売れなくてリプレイスシールドも出ずに終了したそうで。
サイズが合えば普段使いできそうなんだけど生憎Mなので嫁様に献上。
タンデム時にかぶらせ用。ちと重いので辛そうだけど。
タンデムなど滅多にしないので、おれMダヨ!欲しいヨ!という人おったら連絡のほど。
・・・今年の運は早くも使い果たしたな。
*
YouTubeが楽しくて困る。
何を今更と思うかもしれないが、いつの間にやら音楽の物量がとんでもない事になっており。
BeatClubとかかんとか今まで観る手段がなかったようなのを観ては喜んでいる。
中学生か。
Eric Burdonが居た頃のWarのいかす演奏とか
その曲がJimi Hendrixの最後の演奏だったのかとか
Vanilla Fudgeの大仰な演奏だとか
ああ楽しい。
そんな時、横に居る嫁様は耳栓をしているよ。