LOG

2025/04/28

単車返ってきた

長いこと単車が無い生活が続くと暗い欲望を満たす手段がなくて
まじめな生活に生活をせざるを得ない‥みたいな感情に陥ってしまう。
なので単車は要る。

その長いこと預けてた単車がだな


溶接されたバングに妙に見覚えのあるLSU4.9が4本突っ込まれて独立燃調などを施され
3ヵ月ぶりに返ってきた。
以前TRACERの書き換えをお願いしたのと同じお店。

去年、お店のサイトの開発予定車両にMT-10は入ってて、誰かがドナーになるだろうなー
と他力本願を期待して年明け、サイト更新時に開発予定からそっと消されていた。
あああと思って電話をしてみたら協力の申し込みがおらず取り下げましたとの回答。
で、ドナー役を申し出たら請けて頂けた。という経緯。
実車合わせで独立燃調できる機会など無いだろなあという事で。

作業は2.5ヵ月と言われていて、預けた途端にECUのリコールがかかり2週間あいてしまった。
なので延長はしたがキッチリ期限通りと。長かった‥
今年は下賀茂の菜の花も桜も見られなかったなあ。
当初の予定に嫁様の帰省を合わせてたのでロングツーリングにも行けず。
あーあ。でも仕方がない。


取りに行って天気わりいけど試走する。100キロぐらい近所をぐるぐる走ってきた。

全域で馬力もトルクも上がってると言ってたけど、元から強烈に速いしフーン‥
と思ったら、鈍感なりにわかるもんだね。速いし乗りやすくなってる。
モードAだとややスナッチが気になっていたがそれも感じず。いいね。
トルクに任せて高ギアでもズボラに走れるようになっているよ。(←現実的な感想
よりビッグバイクらしくなったというか。
(いまは返ってきた!やっと乗れる!の感情の方が強いんだけど)

いい季節はもう少し続きそうなのでどっか行こ。

0 件のコメント:

コメントを投稿