2025/07/21

そういう商品名‥

あちい‥

プライムデーで買ったもの① さかなっつハイ!
商品名とキャラクターが良い塩梅でさ‥


プライムデーで買ったもの②③ 草抜くぞう 草取り一番 百発百中
商品名がいいし便利そうでさ‥ どっちも歯が折れたけど‥

歯は折れたけど成果は完璧。
どっちの道具も超便利。次回はコジらんようにしよ‥

暑いなか買い物にいったら商店街ごと休みでさ‥

峠でつま先バンクセンサにしちゃうクセが抜けなくて‥

歩くとカチカチうるせえ‥


夜はまあ走れんこともないね‥

2025/07/13

鎖と歯車

涼しめ。
世間で言われてることの影響もあるかもしれないけど
暑い期間が長くなっていってバイクは不自由な趣味になってきたなあという気もする。
真冬も乗るし気にするもんでもないか。

カラスを眺めながら待ちぼうけしていると


チェーン・スプロケが交換された。
DIDのZVM-X2とサンスターのアルミ。いつもの組み合わせ。
やっと錆から解放されるな。

サンスターのレーシングスチールってのいいなと思ったんだけど、純正歯数が無い。
OEMとのほにゃららでメーカーと取り決めでもあんのかねえ。

この写真をみて、アジャスタ縮みすぎじゃない?コマ数間違えた?と思って
過去の写真をみたら同じだね。疑ってすんません。


サイズは変えず525。いいね。初期伸びすんだろうからちょっと走ったら調整か。
スプロケについてるスペーサーはなんとなくそのまま。





作業依頼のためにノーマルに戻していたサイレンサをさっさと付け替え。

なんの不満もなくとくに改造したい箇所もない無い単車なんだけど、
峠でつま先擦りがちなのでそのうちバックステップぐらいつけるかも。

交換前、Zapperさんお勧めの大船のメキシコ料理屋ではじめてガンボを食べた。うまいね!
嫁様も気に入ったようでまた行く。

デザートが暑さにやられて目を回しているようす。

2025/07/06

暑いだけ

暑くてやってらんないよ。

たまには用品店へ。チェーンとスプロケの交換をしたくてね。
チェーンはあったがスプロケは取り寄せで作業はまたこんど。
店はラフロなんだけど、このマフラーじゃ作業できませんと言われたよ。
そういうの厳しいご時世なのだねえ‥すぐ戻せるしまあいいけどさ(YSPはOKなのに‥

そろそろメット欲しいなーと試着したりしてたんだが、ツーリングで候補のZ8をやたら見かけてなんか萎えた。
チェーンはその発散。
MT-10、やたらと楽しい単車なのでとくに改善したいとか改造したいという点もなくて、
いいチェーンつけよっかとかそんな程度なんだよなあ。
あ、バックステップはつま先擦りがちなのでちょっと欲しい。そのうち。

メットといえば、M10の内装を替えた。
気が付きゃ13年目。まだ新品が出るのがすごい。
かぶり心地は激変してまるで新品のようだ!
けっこうな頻度で使ってるんだけど塗装がいいのかまだピカピカなんだよね。
カラーサンプル版だとか言ってたな。
そんぐらいの週末。

ほかに書くこともないし最近聴いてる音楽などを。
ノルウェーのNoxagt。ギター‥じゃなさそうだなと思ったらビオラだと‥

フィンランドのluggumt。ジャズロックの変化球。
かっこいいジャズロックといえばノルウェーかなと思ってたんだけどフィンランドにも。