涼しめ。
世間で言われてることの影響もあるかもしれないけど
暑い期間が長くなっていってバイクは不自由な趣味になってきたなあという気もする。
真冬も乗るし気にするもんでもないか。
カラスを眺めながら待ちぼうけしていると
チェーン・スプロケが交換された。
DIDのZVM-X2とサンスターのアルミ。いつもの組み合わせ。
やっと錆から解放されるな。
サンスターのレーシングスチールってのいいなと思ったんだけど、純正歯数が無い。
OEMとのほにゃららでメーカーと取り決めでもあんのかねえ。
この写真をみて、アジャスタ縮みすぎじゃない?コマ数間違えた?と思って
過去の写真をみたら同じだね。疑ってすんません。
サイズは変えず525。いいね。初期伸びすんだろうからちょっと走ったら調整か。
スプロケについてるスペーサーはなんとなくそのまま。
作業依頼のためにノーマルに戻していたサイレンサをさっさと付け替え。
なんの不満もなくとくに改造したい箇所もない無い単車なんだけど、
峠でつま先擦りがちなのでそのうちバックステップぐらいつけるかも。
交換前、Zapperさんお勧めの大船のメキシコ料理屋ではじめてガンボを食べた。うまいね!
嫁様も気に入ったようでまた行く。
デザートが暑さにやられて目を回しているようす。