また雨天予報が直前に曇り予報に変わった。
今日予定で誘われてたツーリングは事前の予報で中止。
いっそ予報通り雨なら諦めもつくが半端な天気になり朝からイライラした。
最近ちょっとほかにもイラつく事が多くて気分が安定してないところにこれだ。
ふて寝を試すも余計にイラつきが悪化したので起きだして
鉛のように重くなった腰をほぐして単車のカバーを剥ぎ、
日差しあり最高気温は26℃の予報だったが全くそんな気温ではなく、長袖の上にメッシュなので寒い。
あー・・革にしときゃよかったと落胆しながら南下開始。
この辺りはこないだの雨で大変だったんだよな‥
里山は低い雲がずっと垂れこめていてシールドが少しずつ濡れていく。
以前行った千倉のいちまるへ行ったらすんなり座れた。
メニュー上部の付箋が気になって注文したら、店主どのはとってくると言い残して軽トラでどっかに行ってしまった。
おれ以外にもお客さんはいる。すごく訳ありな感じがする。
よく言われがちな「ライダーは喫煙率が高い」ではなくて、
「とくに目的もなくバイクに乗る動機の大半が喫煙なので相対的にライダーに喫煙者が多く見える」
説をここに提唱する。
「とくに目的もなくバイクに乗る動機の大半が喫煙なので相対的にライダーに喫煙者が多く見える」
説をここに提唱する。
俺は単車に乗るための大事な動機をロストしたのだ。
とはいえもうあまり吸いたいとも思わんので何かが欠落した気分だけが残っている。
煙草を吸う為にわざわざ単車の免許を取って単車を買って千葉くんだりまで来てるんだ。
この時期は北関東方面も行きたいんだがなー
なんだか気乗りがしねえ。もはや一服しないからだな。なるほど。
こんばんは 土曜のMT01の集まりの延長で 日曜と月曜 松崎で1泊の伊豆ツーリングを目論んでましたが 台風で諦めました。久しぶりに南伊豆を楽しもうと思ってたので 残念です。私も美味いタバコをやめて8年ほどが経過しました。いまでも、バイクやクルマの休憩場面では、「ぷは〜〜っ」とやりたいなと思うことがありますが、さすがに克服できています。なにせ、日常生活で、タバコを吸おうとすると、現在はとんでもない苦労をするので、それも空しい努力だと分かりました。ぜひ、禁煙 お続けください。
返信削除あー西ほど天気悪かったんですよね・・。伊豆は残念でした。
削除タバコは大丈夫そうですよ。
ちょっとバイクで出かけるか、がちょっと外でタバコ吸ってくる、
とだいたい同じ意味だったのねーと気づきましたw