2025/10/13

チビてきたタイヤとオイル交換

今日も雨予報は外れて曇りのち晴れか。

昨日の房総の山んなかでついた汚れを落とす。

Power5は交換から4500キロ程度。結構もつな。へんなパターンだなあ。

予定も無いので散歩に出る。カルガモこんにちは。
ようやく気持ちよく散歩できる季節になった。

そろそろか。

今年2回目のオイル交換。
指定は1万kmまたは1年毎なので明らかに交換し過ぎだけどこれも趣味のうちっつうことで‥

まあまあ汚れてんな。赤いRS4GPの色のせいでそう見えるんかね。

暑い季節も過ぎたのでこっちにした。

こうやって、
毎年だいたい同じタイミングでオイルを交換し、
そろそろタイヤもチビたなあと嘆き、
年末にタイヤを交換してあーもう今シーズンは山に行けないじゃねえかと嘆く。
というルーチン完遂に向け、今年も順調に推移している。
ああ順調だ順調だ。

2025/10/12

霧の房総

また雨天予報が直前に曇り予報に変わった。
今日予定で誘われてたツーリングは事前の予報で中止。
いっそ予報通り雨なら諦めもつくが半端な天気になり朝からイライラした。
最近ちょっとほかにもイラつく事が多くて気分が安定してないところにこれだ。

ふて寝を試すも余計にイラつきが悪化したので起きだして
鉛のように重くなった腰をほぐして単車のカバーを剥ぎ、

誘われてたツーリングと同方向に目的地もなく走りに出、33℃のビッシリ渋滞したアクアラインを抜け、房総に入ると気温は19℃。
日差しあり最高気温は26℃の予報だったが全くそんな気温ではなく、長袖の上にメッシュなので寒い。
あー・・革にしときゃよかったと落胆しながら南下開始。

昨日の雨でところどころ濡れているがフルウェットという程でもない半端な路面。
この辺りはこないだの雨で大変だったんだよな‥

あちこちに柿や栗。
里山は低い雲がずっと垂れこめていてシールドが少しずつ濡れていく。

あー亀山湖でも行くかと毎度のコースにした。
ダムは名を主張しがち。

小月橋に猿はおらず。
この辺でまあ走ってりゃ楽しいかもなと少しだけ気も晴れてきた。

館山の目ぼしをつけてた店には行列ができていて気分が悪くなり通過、
以前行った千倉のいちまるへ行ったらすんなり座れた。
メニュー上部の付箋が気になって注文したら、店主どのはとってくると言い残して軽トラでどっかに行ってしまった。
おれ以外にもお客さんはいる。すごく訳ありな感じがする。

すぐ帰ってきて調理が開始された。訳ありなのは伊勢海老だった。
どんな訳があったんだろうな‥
この丼は旨すぎる。もうおれは元気になったよ。大丈夫だ。

台風が近づいてるにしちゃあ波はたいしたことない。外房だからか。

小休止しても一服をつけられる対象はもう持ち歩いていない。

よく言われがちな「ライダーは喫煙率が高い」ではなくて、
「とくに目的もなくバイクに乗る動機の大半が喫煙なので相対的にライダーに喫煙者が多く見える」
説をここに提唱する。

俺は単車に乗るための大事な動機をロストしたのだ。
とはいえもうあまり吸いたいとも思わんので何かが欠落した気分だけが残っている。

ほらみろ。もみじロードの紳士淑女はみんな煙草吸っているよ。
煙草を吸う為にわざわざ単車の免許を取って単車を買って千葉くんだりまで来てるんだ。
独りでやってきて笑顔もなく自分の単車をなくぼんやり眺めながら煙草を吸うんだよ。
そこに理由など要らないのだ。いや要るわ。喫煙。

館山で栗を買って灼熱のアクアラインをすり抜けて帰宅。
大きくて綺麗な栗だなあ。旨いといいな。

この時期は北関東方面も行きたいんだがなー
なんだか気乗りがしねえ。もはや一服しないからだな。なるほど。

2025/10/05

三浦試走

天気予報がイマイチで出かける予定を立てなかったら晴れてんの。
なんだか腹がたつわけだよ。
俺はさあ、先週久々に国産のヘルメットを買ったんだよ。それが何だね。とね。

腹を立てながらゴミ出しに出たらフサフサしてたので機嫌は直った。

西から雨雲が来てるような気もしたので三浦方面。
鴨居で休憩。メットは快適だよ。

鴨鶴んとこ。
鳥居の奥が駐車場って変わってるなあ(と昔から思っている)
名物の釜めしは・・まあすごく旨いわけではないが雰囲気など色々で。


やまはるで干物を仕入れ。
お茶出してくれてちょっと休憩。まあまあ暑かったので助かりました!
城ヶ島で天日干しの干物屋はここだけになってしまったとの事。


ちょっと寄り道しつつ早めに帰宅。

ワイバーンはというと、
一定速度以上でアゴのスリットからノイズが発生すんのね。手で塞ぐとすごく静かになる。
凄くうるさい訳では無いのでまあいいがー 高速で長時間だとやや気になるかも。
ロンツーに使うことがあったらステッカーかなんかで塞ぐか耳栓しよ。

磯子で食べた沖縄そば、うまかったねー‥まあまあ近くにも沖縄料理のお店あるな‥
うまい!また行こ。