2023/05/28

慣らし完了

慣らしを終わらせる。

残距離は三浦方面往復程度。
横須賀PAでTomさんと待ち合わせーと思って走ってたら、
見覚えのあるカリフォが走っており。ITSの店主どのが合流。お店はいいんすかね‥

観音崎→浦賀→三浦海岸→城ヶ島。いい天気でなあ。
いいショートツーリング。
山春でカジキのみりん干しを土産に買い、

油壷マリーナのそばでバーガーを食う。
この店、ロケーションいいなー

その後、新山下いってTomさんの次期マシン選びの付き合い・・と思ってたんだけど、
干物を買っちまったので離脱、いったん帰宅して一服つけて出発。

初回点検。走行距離は1005㎞。だいたいOK。

外装がバラしてあったYZF-R7(ツインの方)を眺めたりして時間をつぶす。
ギチギチだなあ。インテークにライト入ってるのはこういう理由か。後方吸気なのね。

完了。たっかいオイル入れたった。
こういうディーラーは初心者のお客さんが多いだろうから仕方ないんだろうけど、
メカニックと話しててもちょっと小馬鹿にした風に聞こえる解説をされがち。
面倒くさい客だと思われても損なのであーそうですねーと対応しつつ、
外車みたいに自分で整備したら保証切れみたいなのは無いことを確認。よし。

その足でテレワークで最近会ってない同僚のSさんと待ち合わせ。
23年ぶりの4発だが、それ(隼)と同時期にSさんはブラックバードを買った。
思えば長いお付き合いであるよ。

しばらく見ぬ間にV-STROMがゴツくなっていた。でけえスクリーンだなあ。
近いうちどっか行きましょーなどと話して店内ちょっと見て散会。

今週から梅雨らしいので散歩したあとふらふら走り回る。

慣らし中から予測できていたが、激烈に速い。
ラフに加速すると簡単にフロントが浮き上がる。久々の感覚だなあ。
高回転型とはいえ中間域のトルクも太く、高回転域は強烈。

ワイドオープンするとヤマハご自慢のアコースティック・アンプリファイア・グリルとやら
(エアダクト上面に空いた音響用の穴)から勇ましい音が確かにする。気持ちいい。
ぐおーっと野太い音。面白いこと考えるなあ。
ただし、フロントが浮き上がるような開度でね・・
とてもいい音なんだが鳴ってくれるシチュエーションは限定的。

よく曲がって速くて楽しくて音もいい。
なんかこう過剰に贅沢なもんに乗ってるなーという感覚が抜けない。

峠でぶん回したいのに梅雨かよ‥

2023/05/24

消しといた

かつてネットに溢れていた個人発の整備情報は
goecitiesやYahooブログなどの消滅とSNSのお陰でとっくに消え去ったし、
検索結果は企業や詐欺師に汚染されていて有用な情報なんてものには辿り着けない。

やっと見つけた個人発の情報も、
このパーツおすすめですとかレポートですとか謎のこだわり御開陳とか
要は誰かに読んでもらうことを目的としてるのばかり。

稀にある個人的な整備記録を黙々と残してたりテーマがはっきりしない自分向けの備忘録
みたいなブログやサイトをみつけると、あーこういうのが良いよなーと思う。

昨夜そんな風にインターネット老害的な回想をしてたら
おれが公開してるドキュメント群もまあまあ前者っぽい雰囲気があるな?
あー・・これはだせえ・・一刻も早く消さねばならぬと思い立ち
日誌とは独立したページとして公開してたドキュメントや売った単車の整備ログを消した。
二度と復活はさせない。

この日誌は誰それ様方に向けたもんじゃなく、
虚ろな穴へ吐き捨てる日々のしょうもない感慨を
あとで自分で眺めて微妙な気持ちになったりするためのものです。

--

初回点検のチケットもヤマハから届き、慣らしは今週末に終わらせられそうだ。
さー全開くれたるどーと思ったら来週から梅雨っぽいのだなあ。

せっかく下品で安いマフラーも届くというのに・・

MT-01のときのStaintuneもそうだったが適当に情報漁って探したマイナーなメーカー(失礼な)
のマフラーとか好きなんだよね。

レビューをみると、こんな頭の悪そうなサイズでもたいして煩くはないようだ。
音量は変わらずとも短くなるので乗り手の耳に少しは届くかな・・
という淡い希望で。どうなるか。


こんなビール缶サイズの直管が車検対応として売られてる。
クルマのマフラーチップ交換みたいになってきたのかもなあ。

EURO5対応で腹下の巨大な太鼓と中の触媒でほぼ消音されてるらしく、
純正の小さめなサイレンサも完全にストレートだった。

2023/05/21

稲フォルニアまで慣らしに

慣らしは続く。
トップ画像は よく寝て楽しい単車だしS22は良いタイヤだね を表現しております。

前回はワインディングを適正回転で、今日は高速巡行。
単に距離稼いでるだけなんだけども。
晴天が似合わん単車だなあ。

ノブヒルさんへ。
横浜から片道100キロちょっとで丁度いい。

水戸の面々が到着していつものプルドポークバーガー。
うめえなあ。ま様が食べてたタコライスも旨そうだった。次回は違うのたべよう。


慣らしと昼飯以外に目的があった訳でもないので霞ヶ浦南岸を軽く流す。
ま様のTXはエンジンおろしたて。なんとかなって良かったすね。
ヤマハばっかりだなあ。


ここを出発した直後、対向してきたバイクがオーバースピードで転倒、
陸側の田んぼの溝にはまったので4人で引き上げるなどした。
怪我はなかった模様。よかった。
単車のダメージも知れたもんでしょう。知らん人だけど元気だしてね。

茨城最高の絶景と誉れ高きスポット、稲フォルニア。
いやあこれはすごい景色だね。(目的がないのでこういうことになる)
慣らしのお付き合いありがとうございました‥


開度みるゲージと開度ごとの影響範囲がわかるメモがついてる!
こういうの大好き。いいねー
空燃比計もつけると尚良いでっせ。




帰路は湾岸回らずC1から横羽で。
荷重が掛けやすいのでべたべた寝て楽しい。


虫が・・こういう季節だし仕方ない。
これで慣らしが終わりそうだ。初回点検は来週末辺りか。

新しい単車を買うとメットを買い足すというなんとなくの習慣があるんだけど、
いまいち欲しいのが無いのよなー

そういやミラーが見づらいのでいつものバレンT.T.にした。
視線移動だけで見られるし幅も狭いのでやっぱこれが一番いい。
買ってから気づいたんだが、今の単車だと保安基準NGなのね。
締め方向に関係なく衝撃うけたら回らなきゃいけないらしい。
面積も基準が変わって、それに合わせて広くなっている。
へえー そうなんですねー

梅雨入り前になんとか慣らしは終わりそう。
よかったよ。

2023/05/17

慣らし運転中

慣らし運転をするよ。

かつてのルーチン、伊豆一周で車体と身体を慣らす。
MT-01の頃はしょっちゅう行ってたが、MAGNI買ってから頻度落ちてたなあ。

先週まで真っ黒だったのに週末の荒天でまた白くなったらしい。綺麗なもんだ。
新品タイヤのラインもいい感じに消えてきた。

伊豆スカ。亀石に寄ったら売店がねえよ。トイレだけになってる。
何度も閉店再開を繰り返してたがついに無くなったか・・トイレと自販機あるだけマシか。


大室山も久しぶりー
最近は冷川→59号→R414ルートが多くて、伊豆スカ全線てのも久々。
今日は距離を稼ぎたいので東を回った(混んでたしつまらんかった‥)

下田で休憩。夏みたいだなあ。
地元に比べりゃ伊豆は涼しかったけどね。

しっかしいい天気だ。
ほとんど休憩なしで走って内転筋が悲鳴を上げ始めたのでちょっとストレッチ。
だいぶマシになった。これでは初めての峠だしねえ。

峠道をぐりぐり走るとき、
ほかの単車だとこの辺までかなーと妥協というかやめとくポイントが見えるんだけど
これは何やってもぜんぜん見えない。限界が高いのだなあ。
おれの知らない世界だわ。たのしい。
TRACERもけっこう速いなーと思ったけど、
けっこうスポーティだよねーとスポーツ車だねぐらいの差があると思う。
(雑な比較‥)

お陰で慣らしの回転数なのに普段より早く着いてしまったよ。

下田のいつもんとこで給油。
リッター17ぐらいだった。慣らしだし。慣らしで?!

南伊豆もギッチリ回ってカレー臭いパーキングで小休止。
サスもシートも硬いので高荷重をかける峠では最高だがだらだら流すとごつごつする。
タフめなルートで400キロ超でも耐えられたから大した問題ではないな。

松崎まで楽しく走って早めの昼飯。ここも久しぶりだ。
前回は臨時休業で鰻屋行ったんだった。


景観条例で禁止されそうな見た目の単車と堂ヶ島。
ここいいポイントだね。船着き場のちょっと手前。

仁科峠。
宇久須から入ってすぐんとこでR100RSかなんかが壁に刺さっていた。
すでに警察きてたので救助などはせず。
以前もトライアンフが棹立ちしてたし、あの辺は事故りやすい何かがあるんだろうか・・

西伊豆スカ方面はがらがらで気持ち良かった。

中低速ではツインかV4かみたいな音で気持ちいいが、速度が上がるとちょっと物足りない。
ぶん回すとタンクの穴から音が鳴るらしいので慣らし終わるのを楽しみにしよう。
触媒撤去してECU書き換えて・・を音の為にやるのもアホらいしのでそのうち考える。

何に乗ろうがRIDE FAST RIDE FARであるよ。



昆虫まみれになって帰宅。潮風も浴びたのでサッと拭いておく。
慣らしは半分以上消化してタイヤも綺麗に使って身体もけっこう慣れた。
あと少し。

こういうペースで走ってんとタイヤ代で破産すんじゃねえか?という懸念が。

2023/05/14

乗れぬ週末

 雨で慣らしが進まない。

雨がやんだ隙にあれこれする。

黒いな。

サイレンサ径は太めで、何の絞りもないストレート。
腹下のボックスで消音終わっていて交換しても音変わらんですよーと言ってたが、
たぶんその通りだな‥

シートはかなり広いけどぺらっぺらで硬い。
滑らなくて良いかも。

タンクというかダクトというかはかなりボリュームがある。
左右にある例の穴(吸気音が共鳴する仕掛け)は慣らし中は回せないからわからん。
液晶メーターは小さめ。四角くてデカいのがどーんとあるのよりスッキリしてて良い。
なによりメーターがフレームマウントってのが良い。

情報はよくまとまってて見やすい。
暗くなると黒に反転。セッティングメニューでどちらも設定可。

設定メニュー。
右SWについてるダイヤルで選んで押し込んで決定、長押しで復帰。
ダイヤルの感触がイマイチだけどまーこんなもんか。

電子制御のセッティング画面。
ダイヤルで項目を選んで決定して設定変更。
楽しそうだが慣らし中だしPWRぐらいしかわからんね。そのうち触ってみる。
リフトコントロールが楽しげ。

トラックモード。
使う事はないだろう。
ラップタイマーはR1用のGPSレコーダが使えるらしい。


昨夜は雨やんでたので走りに出たが、北上したら降り始めたので南下して
港湾界隈をふらふら走ってた。ライトがものすごく明るくて照射範囲が広い。
グリップヒータのテストもしといた。ちゃんと温かい。

今日は降ったりやんだりなので縁側でBeelineつけてみた。
スマホはつけたくねえなーと思っててね。






スタンドフックもつけた。スタンド側がV字のより傷つきづらくていいかも。
アクスルナットも回せてチェーン調整もしやすい。

MT-01ではスタンド上げるとスタンド側のV字受けがソケットと干渉するから
上げる前に緩めといてスパナで回してたなあ。

はー走りに行きてえ。

2023/05/13

MT-10納車

昨日納車。
タイトル画像がデカいのは嬉しさを表現しています。

4発を買ったの、2000年のハヤブサ以来なので23年ぶり‥

下取りに出されるTRACERを売却前にピカピカにしておく。
九州ツーリングたのしかったよ‥

ちと早かったので都筑で時間調整。
なんかえらい工事中。

平日に何やってんだなどという無粋な突っ込みは無用です。




お店で対面。いいねえ。
もともと土曜予定だったんだけど、雨っぽいから金曜にします?と連絡が。
気が利いてますなー。

オプションはETCとグリップヒーターのみ。

あれこれ説明を受けて出発。

ぱっと乗ってみて、あー・・こりゃ良いわとなる。とくにエンジンが。
クロスプレーンの4発、生理的に気持ちよさそうなんだよなー がコレにした主な理由。
その他のあれこれにはあまり興味が無い。

そこらをふらふら走り回る。CPW寄ってステッカー貼って三京。
慣らしでぶん回せないのはストレスだな。
クルーズコントロールも試す。これはちょっとおっかない機能だな。

車体は当たり前だがガッチリしてて足もいい。ハンドリングも自然。これは楽しいね・・
峠で楽しめそうだ。

あちこちを眺めてみる。

ケーブルワークが凝っていて恰好いい。
こういう細かいとこに手をかけるのがヤマハらしい。
網組のスリーブも好み。そういやMAGNIもぜんぶ網組にしたなあ。
ライト周りがフレームマウントのNKっていいよね。

いったん帰宅して嫁様に報告。
小さいねーって言われたよ。TRACERデカかったからね。

帰宅したらZAPPERさんからおめでとーときていて、お仕事終わったぜ!だそうで見せてきた。
お疲れのとこお邪魔さんでしたー

なんかこうMT-10って見た目に癖があるイロモノみたいな刷り込みがされがちだけど、
実車目の前にすると無駄が無くていい感じ。


んで、週末は雨で乗れないっつう。
シートバッグがデカくてやや失敗(使うけどさ)なので、しゅっとしたのを注文したりと
雨のせいで散財してしまう。