2021/09/24

RIDE FAST RIDE FAR

有休取得を推奨されたので有休を取得しといた。

西にいく。

朝7時に出発して、8時半に浜松浜北。新東名が120kphになったしね。
いい天気だった。朝はまだ涼しめ。
天竜川。
快適。いちおう平日なだけあって空いてる。

廃線跡があった。
ほんとはR152 を浜松浜北から諏訪まで縦走したかったんだけど、通行止めだらけ。
肝心の兵越峠、地蔵峠がNG。災害はおそろしい。迂回すると縦走って感じもしねえので、
ルートを変更して以前楽しかったR362で川根に出て井川まで登る。

川が綺麗だ。綺麗なとこが多すぎたがひたすら走ってて写真は少な目。

以前シビれた景色は健在。当たり前か。
巨大天狗面には先客がいたのでスルー。色あせてたな。

もういっちょ。
1枚目がiPhone、2枚目が一眼。一眼は空が白飛びしちまいがち。


ここでのんびりしてたら通り過ぎたクルマがバックしてきて、おじいさん登場。
いまは浜松に住んでいるが、通ってた小学校がこの坂の上にあるんだよ!だそうで。
お連れの方といっしょに記念写真を撮ってあげた。
92歳だそうだが、このキツい坂をすいすい小走りで登っていってしまった。
元気だな‥

なにかがきっかけで自我を獲得してしまった蒸気機関車たちのつどい。
長島ダム。
ダム。

井川ダム。
ダム。

接阻峡から井川までの道、以前MAGNIで行ったときの道が荒れていて大変!きつい!
というイメージがTRACERできたらなんてことはない。普通の舗装林道。
トレーサーはそこそこ軽くてそこそこ速くてそこそこ足も動いて良い単車だわ。
セカンドの足 つう扱いだったけど楽しくなってきた。

南アルプス高原線から安部川に降りる。高い高い。
そこかしこ崩落・工事しててダート区間もあった。

長距離を快適に、のつもりで買ったのに結局山んなかばかり走っている。

いいとこだなあ。新東名で楽に行けるし(高速代はえらい高いが)、
ちょくちょく行って開拓してこ。
わざわざ西から東のルートにした理由はこれ。
静岡のジャッカルの100マイルバーガー。
東京から100マイル、という意味なんだけど200マイル走っちゃいました。サーセン






トータル530キロ走って15時半にゃ帰宅。つかれた・・
RIDE FAST RIDE FARだよね。

2021/09/20

晩夏に好天につき、うなぎ

 ひっさびさにいい連休だった。

今日は早起きして出かけてきた。CaliforniaのTomさんと。
早朝は寒くてロンTのうえにメッシュつう夏装備で出てやや後悔したが、まー平気。
早川につく頃にゃ気温もちょうど良くなっていた。

湿度も低め、カラッと晴れてて最高。大観山の気温は20℃。最高。

熱海峠料金所についたらTomさんがついてきてない。あれー

十国峠まで戻ったらぶらーんとしてた。
フェンダー下のステー破断。

ちゃっちゃっとね。
MAGNIできてたらネジやら何やらあったけどトレーサーはなんも積んでなくて
ねじ押さえるぐらいのお手伝い。

滝知山で一服。

気持ちええのー

亀石で一服。
単車はまあまあ居たけどこのご時世のせいか、連休中の人出って感じじゃねえな。
トレーサーは楽で速いなあ。OEMタイヤがつまんないので早いとこ交換したい。

冷川から59号、筏場のわさび田。Tomさんはお初だった模様。
この辺いいんすよー

こっから目的地まで休憩なしでレッツゴー

目的地は河津の大川屋さん。
宣言下でテイクアウトのみとのこと。うな重おかいあげ。
あとでこの写真をみて、こんな時期もあったねえと言える日はいつ来るんだろうか。

お店の前の河津川を渡って水辺までおりる。

できたてで熱いぜ。

カワセミが魚とってるのを眺めながら頂く。やっぱり大川屋さんはうめえなー 最高だなー
お店に入店可能になってもテイクアウトしてここで頂くってのもありだなー だなー
なんていい休日なんだ。

タフに走り回る気もなくて、こっからとって返す。

帰路は延伸された伊豆縦貫つかって、おれは箱根超え Tomさんは沼津から東名で帰路に。
箱根新道、もー溢れてエコパんとこから渋滞始まってたのでターンパイクで下山。
1号三島側はガラガラだったのに。

おつかれさまでした。楽しかったですな。



コロナ禍開始以降、いちども実家に帰ってなかったので昨日は帰省した。
1年9か月ぶり。
おれもお袋もワクチン2回接種済みってことで、俺だけ単車でささっとね。


例によってあれこれ料理するみたいなことを言ってたので、
散歩がてらローカルなとんかつ屋でも行こうぜーって提案。
当然、外食なんか全くしとらんかったようで喜んでた。よかったよ。
この量さらっと食っちまった。元気でいいね。

さーて今週末は何するか‥

2021/09/12

Moto Guzzi V100かい

天気よかったら伊豆でも行くつもりだったんだがこの天気。
あーあ。フラストレーションがたまる。ちかいうち休みとって走り行く。もう決めた。

MotoGuzziのV100が発表された。

デザインは20年前か・・な風情に見えるが100周年モデルなだけあって気合が入っている。

・ヘッド水冷
・吸排気の向きが90度回転
・OHC(たぶん)
・エンジン・ミッションが別体じゃない
・油圧クラッチ
・ピボットレス
・クイックシフタ
など。スペックは未公開。

デザイン野暮ったいしGuzziの新型なんか誰も興味が無いと思うけど、この進化は驚き。
なぞの電動フラップや電動スクリーンは置いといて、
エンジンも車体も別物、機構的に現行のBMWボクサーに一気に追いついた感じ。
今後はこの構成がベースになっていくんだろう。


動画をみると右側に移動したスタータの左にクラッチカバーとレリーズが見える。
従来はクランク→クラッチ→ミッションと直列、やたらと長かったが、
ミッションが下に行ったのか。


このカラーは悪くないね。
こっちはオーリンズのセミアクティブサスらしい。上位モデルかな。
ハンドル下の電動フラップ、開くと内側が黄色いのね‥

こう見るとやはりエンジンは前後にコンパクトでスイングアームがすごく長い。
キャスターも立ってて、やぼったい外装に反して走りは現代風なのかもしれない。

とってもおじさんくさいデザインだしスペックもおじさん的だと思うけど、
おれも大概おじさんなのでおじさん的に良さそうなバイクだなあ と思った。
この系統でホットモデルも出そうな予感。スポルトとか。

かつてV11LeMansやらGrisoやらかっこいい風のモデルを出して頑張ってたけど、
こんぐらいクセのある地味なのが実にGuzziらしくて良いかんじ。