2021/11/28

縁側整備週末

静かな週末。

寒くなったなあ。陽の当たる縁側作業がはかどる季節だぜ。
ファンネルのイモネジが飛び出ててかっこ悪過ぎたので短いのでツライチに。
ばっちり。


いくらなんでも長すぎだろ。

こういうのが届いて

これを

こう。
F1で交換して気に入ったのでMAGNIもロッシグリップにした。

ワイヤリングしたが接着剤も塗ってある。TRACERのグリップヒーターの取説にあった、
グリップのスイッチ側の口に一周塗って、パーツクリーナー吹いて差し込む つう方法。
この方法、とっても楽で確実で良い。


元のグリップはカッサーノ(現プログリップ)だった。
見た目はクラシカルでTZグリップ風。洒落てるねえ。(躊躇なく替えちゃったけど)

ああたのしい。
たいした作業じゃなくても、日なたの縁側であれこれやる週末は良い週末に決まっている。

試走。急に寒くなってしまった。グリップはばっちり。

カウルのネジが1個脱落し、ミラーが緩んで垂れた。
ネジが緩むと冬がきたなという感じがするんだよなあ。

なんか発進でガチャつくなあと感じており、今日は車体をあちこち眺めて触る。

ああ・・
ドラシャとミッションの間のスペーサが無いわ。このせいでドラシャが前後に動く。
お店にあると良いんだが。無かったらダンパー代わりにジュラコンで作ってみるか。
このまま乗り続けたらユニバーサルぶち折ると思うので、今年のMAGNIはおしまいかな。
来週はトレーサーに入れ替えよう。

2021/11/23

3点解消

昨日は雨だが今日は晴れた‥が雨上がりなのでだらだら単車を触る。

秋だねえ・・


ショートファンネルにしたらアイドルは安定したが大径故かやや薄めで
低回転で開けると引っかかるしたまに吹き返す。
なので、PCに同期した燃調マップをちまちま弄る。
全体的に10%程度底上げして、マップのあちこちにある谷やスパイクを均していく。
元のマップが学習ベースなんで凸凹になるんだよね。
このビューワ、良くできててとっても便利。調整はテキスト編集なんだけど。

緩めのリアアクスルをきっちり締めて、

試走。リアのヨレは解消している。
全体底上げしたので高回転が若干濃いかなー‥調整‥(x数回)‥決まった。

お店に寄って、気になってたFブレーキのシャダーを診てもらう。
左がほんの少しセンター出てなかったのでシムで調整→試走 ばっちり。

保土ヶ谷で1100スポルトのおじさんと遭遇し、楽しくお話して帰宅。

・リアのヨレ
・燃調
・Fブレーキのシャダー
の3点が解消。今日はいい日だ。



単車は乗って楽しいか以外あんまし興味がなく、見た目はあまり気にしないんだけども、


これを


こうしたらどうだろう‥黒フォーク‥
ふと気になって。

2021/11/21

二冠王

4連休にしたぞ

月食らしいので写真を撮ってみたよ。
月食写真へたくそ選手権チャンピオンじゃん‥

セイタカアワダチソウVSススキの争いがここでも続いているが、ここ数年ススキがやや優勢。

嫁様の体調がすこし良くなってきたので久々に外食。ほんとに久々。よかったね。

高価なセンサを焼きたくないのでヒートシンクとAFセンサを撤去。
スレコン塗っといたので簡単に取れた。

ヒートシンクつけるとこの黒い部分がそっくりエキマニ内に突出する。
センサだけなら頭がちょっと出るだけ。
ヒートシンクで断面積の1/4ぐらい塞いでるっぽいし、センサのレスポンスも落ちてるような。
次つけるときはセンサ寿命を犠牲にしてヒートシンク無しにしよう…

ついでに、際限なく増えていた車載工具を整理しといた。
同サイズのソケットとかレンチとかいっぱい入ってた‥

グリップがチビてるのでロッシグリップでもつけるか とNAPSに(売ってなかった)
センサ抜いたからか音が変わった‥

スタンドでガス入れてセル回すじゃん。
へんな音するじゃん。
インシュレータすっぽ抜け選手権チャンピオンじゃん‥

冷えてるとすんげえ硬くて苦労すんだけど、ホカホカだからすぐ入ったよ。

いい音だしぶん回るし気持ち良いので久々に上がる。Nくんきた。
予想したほど寒くもなくていい夜。

ピロが馴染んできたのか、リアアクスルがちょっと緩いっぽい動きをしてるんで今日締めよっかなーと思ってたら雨。あーあ。

2021/11/14

ファンネルナンバー4

お山の季節は終わったようだ。

4種類目のファンネルをebayで購入。

今回のはショート。大径で網つき。
デロルト用のマロッシファンネルっぽい形。見た目は抜群にいいな。
そのうち固定用のイモネジを短いのに替えよっと。

大端の径がでかいので、インジェクタの電源線をズラす必要があった。

ファンネル長は充填効率を狙いたい回転数と反比例するので、
ショートファンネル=高回転での充填効率狙い、ということになる。
2550/(充填効率を最大化する回転数)=INバルブから吸気口までの距離。

ロングの前についてたゴム製の1.5インチは扱いやすかったが開口部が狭く、
低回転ではいいが高回転での効率がごにょごにょ みたいな。

これとは別にファンネル長は低回転の安定性にも影響するのねーて事を経験的に理解した。
ファンネルは長いほどセッティングがシビアになるよ てやつ。
前回の3インチのロングファンネルは冷間時のアイドルが非常に不安定、吹き返しも出る。
なのに温まるとアイドルが上がっちゃう。どうにも具合が悪く、また短いのにした。
短いと全閉から開けたときにスナッチが出やすくなるけど、まー許容範囲。

温度の影響を考えると、ファンネルは樹脂製が良いのかもなあと思ったりもする。

試走がてら久々にお店に。Tomもさんきてた。
ファンネル外してあてがったりして楽しかった。お邪魔しましたー
店主どのはおれの新ファンネルが気に入った模様で、お店の単車にも付けたいとのこと。
粗めの網付きのショートファンネルはマロッシ風でカッコいいよね。

お店のなかで製作中のCaliforniaのカスタム車がツボ。これは楽しそうだなあ。
トラッカー的なポジションにアルミタンクでとっても軽い。
ステップ位置もクルーザー的ではなく自然な位置。

その足で都筑PAまでいって、Tomさんのカリフォと交換して三京を疾走、CPWまで。
毎度思うけど、自分の単車が走ってるとこを客観的に見る機会って殆どないので、
たまにこういう事あると楽しいね。

最近のツーリングの話などなど。マジェスティ治るといいすなー

これで5時前だぜ・・日没早すぎる・・

今日は散歩したりして、午後はのんびりする。
TRACERは置き場に突っ込んでしばらくはこっちであそぶ。
久々なので各所点検注油と掃除。

いい景色だぜ。
とっくに仕上がってるノーマルアッパー、いつごろつけてもらえますかーつったら、
いやーだってキミの走れるじゃん と言われ、そういやそうかー ぎゃふん 

2021/11/07

茨城は良いところだな‥

日本GP中止だけどお久しぶりっつうことで。

北上。いい天気だなあ。予報がコロコロ変わって困る。
昼にノブヒルさんで待ち合わせ。

さっきさブログ読んで気づいたんだけど、隣のV11、さばおさんのだったのか‥
直接面識のない方はニアミスにも気づかないと。トレーサーだったしなあ。

ブルドポークうまい‥
今回はホットじゃないほうのソース買っといた。

岩間の小澤栗園で超うまい焼き栗を購入。
混雑を予想してたがすんなり買えた。よかった

ご主人とお話したりして。
いままさに食べておりとてもうまいのでまた行きます。


とくに予定もないのでふらふらと笠間方面に向かい、茶でもしばくかという事になり
間近にあったカフェ2CVというお店に。
客車を改造したたのしいカフェ。ジャズがかかっている。

かわいいヤツがいる。(ラブリーくん)

そとのベンチでバリコーヒーをいただく。おいしかった。

ご主人とラブリーくん。
2CVってことは2CVをお持ちで?から始まりクルマバイク談義。
こういう時間がいいんだよなあ。

んで例年通りHさんちに。ピッカピッカのハンターがあった。

2年ぶりぐらいの飲酒。うまい。メシもうまい。
ま様おひさしぶりでございます。

今日は茨城県北のワインディングに連れってもらった。
3台でのんびり行く。

いい天気。たいして寒くもなく。

延々と気持ちよく走れる道が続くのね‥いいなあ
伊豆箱根程じゃないが房総辺りより起伏もあるし、風景の変化もあって良い。
うらやましい。

道端のおみせで朝食をとり

小川ダム。
バイク乗ってる人、なぜかダム行きがち(いっぱい来てた)

花園渓谷、花園神社。

紅葉本番には早かったが綺麗なもんだぜ。

でっかい杉の木とかあんまし見ないもんでいいね。

お参りしてとって返す。

水沼ダム。綺麗だねえ。

海を見下ろせるとこもあった。あそこはどこなんだろう・・(知らない)

紅葉舞い散る林道。
全般的に道が広めなのだね。いいなあ。

那珂にもどる。
昼飯を食べそびれてしまい、ファミマでおにぎり。

220キロ程度の茨城県北ツーリングだった。楽しかったー
案内ありがとさまでした。
このまま帰路につき16時半に帰着。

道中トータル600キロちょっと。TRACERの走行距離は5000キロを超えた。
まあまあ乗ってるな。

今年の山もそろそろ仕舞だなあ。