2008/12/31

年末



余り体調が良くないのでひっそり過ごしている。
元々予定もなかったんだが。

昨日は車とバイクを洗った。
ついでに、外してあったMT-01のEXUPを元に戻した。
外すと吹け上がりは少し良くなるんだが、どうにも下が薄い。

新年は車の窓をやる予定。
んで、ニューイヤーMTは行くつもり。

良いお年を。







2008/12/17

入手


運転席のパワーウインドウが死んでいる。恐らくはモータの軸が固着している。
PLも入手したし、ダメ元で磯子の部販に行くつもりだったが、オークションに130の部取りが出ていた。
丸車ではなくバラ売りするとのことで、ドア内装一式とレギュレータを売ってもらった。
PWではなくマニュアルだが、却ってマニュアルのが良いんでないかと思っている。
外したモータは電装屋に持ち込んでリビルドをしてもらおうと考えてるが、果たして。
現状のドア内装にハンドルをつけるには内装を切らねばならない。できれば避けたいので、
リビルド、モータ入手可否が決まるまでは買った内装(部取りがパーソナル6だったので若干違う)を付けておき、
どちらも否であれば仕方ない、内装を加工する。可であれば戻すまでだ。

こういった面倒臭さ、世話の必要があるから旧車は楽しい。
旧車乗りはマゾじゃなきゃ云々言われたりするが、俺は全くマゾではないし、面倒臭いものは面倒臭い。
単純に乗り物に触ったり、あれこれ考えるのが楽しいだけだ。
MT-01は全く世話が掛からないので、車の方がオモチャ度は高い。

・キーレス化
 ドア内装剥ぐついでにやってしまおうか
・フルトラ化
 ポイントレスキットにするか、フルトラデスビを探すか・・
・CDI化
 永井か、MSDか・・
・バキューム
 ヒータ、ブロア周りの動作がはっきりしないので見直したい
・エンジンマウント
 交換予定
・AT
 パーキングが滑る。パーツは出ない模様。部取り探し
・ヘッドライトのH4化
 会社の上司がレンズくれるつってた
・ファンカップリング交換、または電ファン化
 オルタ増強して電ファンにするか、ファン滑りを解消して様子見るか・・・
・バッテリ強化
 現状のバッテリは明らかに容量不足。ドライバッテリ奢るか・・・
・時計の修理
 1時間に5分ぐらいしか進みません
・アンテナ
 オーディオのアースがしっかり落ちてないのか、FMの入りが悪い
・PW
 運転席以外もやっと動いている状態
・カーカバー
 やっぱ掛けるかな・・
・エンジン
 圧縮落ちてんじゃねえかなあ。低速ヘロヘロ。面研か
・無鉛化
 ヘッド下ろすとき、ついでにシート打ち替え
・ETC
 要るなー

その他諸々・・・

いっぱいあるなあ!
長いこと遊べそうだ。


後席ヘッドレスト撤去。見晴らしがいい。



2008/12/12

身勝手



いやな気分だ。

今朝、横浜新道の今井入口ランプで事故をみた。
ヴィッツとCB400SFの衝突事故。ライダーは既に救急車に搬入されてた。
入口ランプだから当然一方通行なんだが、正面衝突だった。
ヴィッツがランプを逆走してきたようだ。酷い。身勝手すぎる。
ヴィッツのドライバーは老人で、頭を抱えていた。

路上では、自分以外は全員キチガイだと認識して運転すべし。







2008/11/30

古文書



古文書を手に入れた。
B6で800ページ。

使い込まれてて、いい味出てる。


メモページのアイコンが。
洒落ておる。



2008/11/24

休日


土曜、田無の弾男邸で車の修理をした。

運転席のPWが死んでて、その修理が主目的。
内張りを剥がし、中身を探ったんだが・・・



どうも普通のパワーウインドウとは仕組みが違う。
普通はレギュレータにモータが直結してるもんだが、ドア下部にモータがついてる。
モータの軸からぶっといワイヤがレギュレータに伸びてて、それでレギュレータを動かしている。
電源を直結したり直接回したりとあれこれと試したんだが、予想通りモータが死んでた。
モータの外し方がわからんので、原因がわかったとこでひとまず作業おわり。
外し方がわかったら、他のドアのモータは生きてるんでそれを移植するかな。それかもう店に出しちまうか。
その他あれこて触って終了。弾男ありがとう。

後部座席のヘッドレストを外した。クーラの出口のすぐ前にあって邪魔だったのだ。
アホみたいに分厚い板金でリアボードにボルト留めしてあった。ついでにリアボードの秘密を探ってみた。
クーラの出口の左右にスピーカらしきものがあるのでカバーを外すと右側はバスレフのような穴、左はコーン紙が張ってある。
こりゃお前オーディオシステムじゃねえのか!と思ったんだが、トランク側から見ると違いました。
バスレフのような穴は、巨大なブロワに繋がっていて、オーディオじゃない。
左は普通にスピーカだった。オーディオはAMラジオしかないからモノラルで当然か。
で、そのブロワはどうやって操作すんのかと調べたら、グローブボックス後ろのボタンでした。
車屋は「この辺のボタンはどうも死んでるっぽいんですよねー」とか抜かしてたが、しっかり動作しとるがな。
ブロアは風が出るとこまでは確認したが、ヒータなのか何なのかは不明。
高級装備はいいんだが、後部座席に効果が集中してる。オーナー自身が運転する車じゃないんだねえ・・・

良い休日であった。



2008/11/13

ゾンビが



Left4DeadのDEMOが面白い。
予約者のみにDEMOが公開されてたんでちょっと前から遊んでるんだが、一般公開もされた模様。
SVENCOOPのゾンビ版つう風情なんだが、絵やエフェクトは豪華だし、システムも良くできてる。
Valveのソフトだから最初から日本語化もされてるのも良い。
全力疾走で襲ってくるゾンビはなかなか熱くて、難易度は結構シビアだ。
SAM程のん気でもないが、結局COOPってのはゲラゲラ笑いながら遊ぶもんだと思う。
VC用にインカムも引っ張り出してきたぞ。
動作も軽い。16日の発売が楽しみだ。

先日ウイルスバスターのバージョンを2009に上げたんだが、そのせいかマウスを動かすと異様に重くなってしまった。L4Dのタイトル画面でマウスをドラッグしてる最中だけ重くなっていることに気づいたので、手持ちの別のマウスに替えてみたら直った。DarmapointからIE3.0。
ヨメさんのPCも重くなってて、そっちはロジのG5。レーザーマウスがダメみたいだな。
VBはカスだと久々に実感したわ。
そのうち解消されるんか知らんが、ダメなようならウイルス対策ソフトごと替える。

そういえばシカゴの道路脇には巨大なL4Dの看板が並んでた。パッケージの絵ね。
指が欠損した画像がそこかしこに。タバコの広告はダメで指欠損はOKか。へんなの。



12月7日にパシフィコ横浜でMOONのHOTRODショーがある。
ここんとこずっと行ってなかったんだが、久々に行こうかのう。相変わらず入場料はクソ高いが。
服屋が山ほど出展してるんで、それ目当て。
行くひとー。






2008/11/09

肉ばかり


シカゴいってきた。
アジア以外の出張は久しぶりだ。



イミグレで俺の前の兄ちゃん(日本人)が止められていた。
どうやらシリアやらイランやらに入国してたらしく、何でこんなとこ行ってんだ?!!
観光だぁ!?本当か?アメリカには何しにきたんだ?!!!と詰問されていた。
自分探しが好きそうなツラしてた。

シカゴの郊外のホテルだったんだが、果てしなく車社会であった。
歩行者信号は一瞬で点滅になるし、そもそも歩行者が居やしねえ。
唯一すれ違った歩行者はそこまで避けんでもつう勢いで迂回してくれた。
歩行者=怪しい奴 なんだろう。
旧車は殆ど見かけなかったが、NASCARっぽい爆音のモンテSSが結構走ってて、
あー手ごろな今どきのマッスルカーってコレなのねーと思った。
(結構格好よかった)


NOS商標のジュース。
なにが"CAUTION:POWERFULL"だっつうのな。
これが商売になるってのが凄い。会社に持ってったが誰にもネタが通じず。

バイク屋にも寄ったが、特に何も買わず。
車体は安かった。08のZX6Rの新車が$6,999とか。
バンソンの代理店だったんだが、現行のパッド入りのライダースしかなかった。
クラシカルなライダースってのは現地では流行らんのだろうかね。

肉とジャンクフードばかり食っていたら、帰国後に腹こわした。



2008/10/26

慰安旅行



ちょっと前から噂が流れてたが、セテ・ジベルナウがMotoGP復帰。
楽しみだが、ドカのサテライトマシンは遅いから、トップに絡む事も無いんだろうなあ。
ロッシとの死闘がまた観られると良いんだが。



慰安旅行で熱海に行ってきた。
金曜の夕方に現地集合だったんで、有休取って車で行った。
温泉入ってメシ食って酒飲んで翌日ボーリング大会というベタベタな旅行であった。

宿は保養所で以前も使ったが、とんでもない坂を数キロ登った先にある。
うちの車で登れるのか不安だったが、うなりながら、水温を上げながらなんとか登れた。
金曜はとんでもない大雨だったので、宿についたら雨に洗われてピカピカであった。

今週末はまた出張。シカゴ。円高!
バイク屋を視察ルートに入れられるか・・





2008/10/12

伊豆



天気が良いので伊豆半島に走りに行ってきた。
明日から出張なので、下田から414、ループ橋>伊豆縦貫つう300キロ弱のコースで。
山の上は予想外に空いてた。
一人で行くと休憩しないので、ロクに休憩もせず、7時過ぎに出て13時前に帰宅。
ケツが痛い。


写真なんざ撮りゃしねえ。
下田の公園で撮った一枚だけ。

しかしまあ体が動かんこと。
昼過ぎに帰れるならもっと頻繁に行くかな。





2008/10/06

洗車翌日に雨。



暴走族の空吹かしが
ラモーンズのDo You Remember Rock N Roll Radio?に似過ぎている。
何らかの経緯があるんだろか。

以上。






2008/10/03

たいした国だ。



どんな本屋だよ。
本屋で620馬力のエンジンが買えるなんて、いい時代になったものだ。

572なんてあったんだねえ。502までしか知らんかった。
約9400cc。どうやら新製品みたいだね。
調べたらこんな動画が。

なんつう実演販売だ。
新エンジンだよ!よっといで!音でかいよ!
この煙突はあれか。うなぎ屋の換気扇みたいなもんか。
そうか。わかった。
以上。





2008/09/28

MotoGP


ツインリンクもてぎでMotoGPを観てきた。
3時半起床で4時過ぎ出発、6時水戸着。

もはや仕事ではないので自腹で。
500GP時代から日本GPは生で観てるが、自腹は初かもしれない。
多忙で行けないと思ってたのでチケットは当日券。12000円。高すぎ。
当日券窓口の混雑を予想してたんだが、誰も並んでなかった。皆用意いいね・・

寒いつう予報だったので上下革で行った。移動はそれでも寒かった。
レース観戦つうと暑さで疲れちゃう印象があるんだが、今回は涼しくて快適。
レースも面白かった。いい休日だ。

例によって本線終了直前に移動を開始し、速攻帰宅。17時半着。


自由席で充分。90度んとこが指定席になっちまったのは悲しい。


Vmax。驚くほどオーラがない。なんかチープ。
全体的につや消し。ビカビカキラキラでいいのに。


R1もあった。エンジン掛かってたが、いい音してた。
横幅がかなり拡がった感じ。


ステーキ串。値上げしてた・・・



2008/09/25

Lightning bolt



少しヒマになったので音楽を聴いている。
ここ暫く過去にしか目が行ってなかったので、たまにゃ新し目のも聴こうと。

Lightning boltつうバンドを見つけた。

こりゃいいなあ。

ベース+ドラムで、基本フロアで演奏らしい。
来日もしてたらしい。ギターウルフのシングルに参加したりもしてたようだ。
ライブいきたかったなあ。
音源を買ってみたが、文句無く良い。

ちょっと前に買ったDonCaballeroの新譜だのを全く聴かなくなってしまった。





2008/09/15

やっと



やっと少し落ち着いた。
来週末のショーが終われば一段落できそうだ。雨が降ってない日を見つけて走りに行く。
しかし月末は欧州出張かもしれず、今年は日本GPを観に行けないかもしれない。がっかりだ。

土曜、
久々に休めたので昼に家事や買い物、洗車を済まして夜にどっか出るべえと思ってたら、
いいタイミングでBSK氏から呼び出しが。有難いことだ!三京に上がった。
BSK氏はまた痩せてた。以前売ったVANSONのDOMIが緩くなったそうで・・
今冬に向けて買い戻すよつう話に。

連休だけあってえらい数だったが、見渡すと皆結構いい歳だねえ。
散々言われてる事だろうが、もはや単車自体が若者と結びつく文化ではないのかもしれない。

日曜は出勤だったのだが、バッテリ充電がてらセドリックで出勤。
休日だから道はガラガラで気持ちよく走れた。やっと冷房が不要な季節になった。
色々と気になる所があるので、ヒマになったらぼちぼち始めよう。






2008/08/30

つまらん。



盆休みが明けてから毎日午前様だ。
帰って即寝てるから疲れはそれほど溜まってないが、ヒマが無い。
土日休んでも電話が鳴る。
日曜は大阪。
暫く続く。

単車にゃ火も入れてないし、車も買い物程度しか乗ってない。
せっかく買ったSTALKERも触ってない。
このままだとCrysis Warheadが発売されるまでにSTALKERが終わらない。
それどころかSTALKERを始めてもいないかもしれない。

つまらん!!





2008/08/14

ウラ取れた。


火木金と出勤、土曜は大阪出張。奥さんが体調崩してるので上記以外は看病。
こんな盆休み。まあ仕方が無い。

仕方が無いのですっかり買うのを忘れていたS.T.A.L.K.E.R.を購入。ありがたい事に日本語化もとっくに終わっていて。
ロシアのストルガツキー兄弟のSF小説「ストーカー」をヒントに作られた渋いFPSで、発売はかなり前だ。
これは非常に面白い。じっくり遊べそうだ。



パワコマ問題について、英Dynojet社から回答があった。

--

Hello,

If you use the stage 1 ECU the bikes O2 sensor must be left connected, this
means the power commander has no control over the bikes fuel mapping below
3000rpm and 20% throttle.
To give the power commander full control a stage 2 ECU can be purchased from
Yamaha.

Dynojet UK

--

なるほどね。
これでウラが取れた。

3000rpm以下、スロットル開度20%未満で動作しないつう事。
某フォーラムで見かけた情報とは若干違うが、あれは独Dynojetからの情報という付記があり、英独で違う見解という可能性も無くはない。しかし、O2センサは抜いてはいけない、特定の条件下では動作していない、STAGE2なら全域で問題無く動く、という点は同じ。ふうん。

この問題は以上終わり。
もはや装着していないパーツの問題だったが、ヒマ潰しにはもってこいであった。



2008/08/10

PowerCommander3の不具合・追加情報



不具合があるにも関わらず、「うちではマトモに動いた」つう投稿もある。
原因はECUにあるのは判ったわけで、気になって調べた人が居る。

シート下のECUの上部(テール寄り)に、大きな文字で2桁の数字が印刷されている。
この数字がECUの種類を表しているんだが、ヤマハのミスなのか仕様地絡みなのか、
はじめからSTAGE2のECUが装着されている車両が結構あるようなのだ。

ストック ECU:
5YU-00

STAGE2 ECU:
5YU-70

うちのは00だった。
国内に入っているMTがどうなってんのかは不明だが、後者であればパワコマはマトモに動作する筈。
STAGE2のECUを単体で購入することも(欧州では)可能な模様。
パワコマに大枚叩いてムカついた人は自分のECUを確認し、00であればダメもとでパーツセンタに頼むものアリかもしれない。
パーツナンバーは 5YU-8591A-70。

あと、この不具合報告についてDynojet社に問い合わせ中。
どんな回答がくるやら。



盆休みだが、数日出勤、出張もあるよ!
トホホ・・・





2008/08/05

PowerCommander3の問題


リンク集のトップに書いたが、
やはりMT-01用のPowerCommanderには問題があるようだ。
海外のいくつかのBBSにDynojet社への質問・回答という形で掲載されていた。検証報告もいくつか上がっており、
対応策を模索しているオーナーも居るようなのでこの不具合については真偽を問う必要も無いと思う。

具体的には、ノーマルのECUでは2400rpm以下のマップが適用されない、という不具合。
O2フィードバック絡みでパワコマの情報が適用されない。
2400rpm以上ではO2フィードバックが切れるので正常にマップが適用される。
O2センサを外す/ターミネータの類をつけると、燃調が狂って希薄燃焼になる。

最後のトラブルは俺も経験していて、
旧日誌の2006年8月6日の記事(下の方)にあれこれと書いた。
国内代理店のモトリベルティ社と米Dynojet社に問い合わせたが、モトリベルティ社からはO2を接続してあっても正常に動作するという回答があり、米Dynojet社とは上記の日誌の後もやりとりが続き、最終的には調査をするので欧州Dynojet社に問い合わせてくれとの回答があった。欧州Dynojet社からは、調査するので詳しい症状を教えてくれとの返答が来て、その情報を送ってそれっきり。俺もパワコマに興味を無くしてその後は催促をしなかったので、その後どうなったのかはしらなかったが、調査はされたようだ。モトリベルティ社がこの不具合を把握した上で国内販売をしているのかは不明。

O2を外したことによる不具合のあと、O2を接続し、いくつかのマップを適用しても、
ちょっと変わったかなあ、という程度で期待ほど体感できなかったのが興味が失せた理由。
2400rpm以下で機能してなかったなら、積極的に高回転を使うバイクではないので体感できなかったというのも当然か。

最初に書いた「対応策の模索」というのは、
O2センサからのフィードバック情報を加工するという一歩進んだ方法(Lambda Cheaterと呼んでいた)や、
STAGE2,3のECUを単体で入手する方法。セッティングの苦労を考えると後者が現実的に思える。

俺はETCをつける際にパワコマは外し、安値で売っちまった。
こんな状態だったので、外す際に躊躇は無かった。
こないだヤフオクに出てたね。アレ、恐らく俺が売っ以下略

趣味に関わるモノって難しいやね・・



2008/08/04

場所もとる。



通勤中、見たくないものを見ない為に本を読み、聴きたくない音を聴かない為に音楽を聴く。

早川のレム復刊はごく一部で、既読のものばかりで残念だった。
仕方なくというか、ここ最近はディックの読み漏らしやヴォネガットを読んでいる。
ヴォネガットはかなり前に「スローターハウス5」に読んでいて、
他の作品も読もうと思っていたんだがすっかり忘れていた。
「タイタンの妖女」「チャンピオンたちの朝食」を読んだ。どちらも良かった。

「スローターハウス5」の映画があるようで、やたらと出来が良いという評判で
観たくて仕方ないのだがDVD化されていない。
そのうちDVD化してくれると嬉しいんだが。

通勤に片道1時間近く掛かるので、本の消費が早くて金が掛かって仕方ない。





2008/07/28

金属入り



バリウムを飲んで会社に行った。
休みたかったのだが、仕事があったので仕方なかった。

検査機関のレントゲン技師は毎度強敵で参る。
矢継ぎ早に指示を浴びせてくる。
「その場でY軸回転しろ」というのがきつい。硬い板の上で回れってか。
こっちはヤツのその容赦の無い指示の連発非常にむかついているわけだが、
ヤツは張り付いた笑顔でこちらに不平不満を言う余地を与えない。
(不平を言ってどうこうなるもんでも無いのはわかってるんだが・・)

今回はとうとう、2度目の発泡剤を要求されてしまった。
げっぷを吐いた覚えは無いんだが、胃壁からはがれてしまいましたねーじゃあもう一回飲みましょうか一息で飲んで下さいあーまたその場でぐるりと2回転、2回転してくださいはいじゃあ体を左にすこし起こしてーゆっくりーハイとめて!息をゆっくりーハイとめて!しっかりバーを握っ

もうウンザリでございます。
体重が4キロほど減って居たが、俺の体形では誤差範囲でございます。






2008/07/25

おれの末路



UT3をSTEAMで買ったんだが、面子が揃わず、殆ど遊べていない。
結局いまだにPainkillerで遊んでいる。

Painkillerは野蛮で良いゲームだ。
Stake Gunつう武器があって、杭を装填し撃ち出すのだが、
背後に壁がある所で当てると、刺さって杭ごと飛んでいって壁にぶらーん
Painつう武器はWizのカシナートの剣みたいな武器で、
3枚の刃を回しながら敵に突っ込んでいってバラバラに斬

・・こう、
例えば、俺が何か犯罪して嫁や知人がインタビューされる訳です。
そうすると、くぐもったエフェクトの掛かった声で、
「残虐なゲームばかり遊んでいると話してました。こわかったです」
「ゲームをしながら死ねとか呟くんです。こわかったです」
「あのゲームは血が足りないとか言ってました。こわかったです」
「ゲームしたあと目の焦点が合っていないんです。こわかったです」
「今日は何人血祭りに上げたぜとか言うんです。こわかったです」
とか言われるわけです。

STEAMで$9.99
相手になります。





2008/07/22

走り回る



暑い中ちょろちょろ徘徊したが、EXUP撤去は悪くないと思う。
うちのはサイレンサ換えてるのでノーマルでどうなるかは不明だが、
吹けあがりはかなり違う気がする。

徘徊の一環でヒマつぶしにセールをやってるラフロに行き、適当に見て回った。
安売りのパーツクリーナーとカッパを買った。カッパは5年以上使ったので買い替え。
しかしセールだというのに欲しいものが全然無くて参った。
かなり前から用品店に行っても全くときめかない。何だ。どうしたことだ。歳か。
「行ってみるか」という衝動のみ残留しており、いざ行ってもダルくなって帰るだけだ。







2008/07/20

MT-01のEXUPキャンセル について


MT-01のEXUP 撤去 (キャンセル)のやりかたを。
先に言っときますが、くれぐれも自己責任で。
これやって何が起きようが俺の知ったこっちゃありません。





草ボーボーです。






ピンボケ御免。
カバーを外すとこんな感じ。
ナットを緩めてワイヤを外す。
反時計回りにストッパーまで回すと全開なので、ストッパーの出っ張りとバルブのワイヤを掛けるところをワイヤで固定すれば全開にできると思う。 タイラップとか使うとたぶん溶ける。





これがEXUPバルブ。けっこうデカい。
バルブの下にあるのがガスケットで、2枚右側にあるリベットで固定されている。これはそのまま使う。









この穴をふさぐためにアルミ板を加工して・・・

こんな板をつくる。
これは5mm厚の端材を加工して制作。傷だらけなのは端材だから。ほっといてくれ。
板を切るときに、ガスケットのリベットにあたる部分を避けておかないとガスケットが使えなくなる。
カバー固定用の3つの穴にはタップを切る。




取り付けるとこんな感じ。
ワイヤはステーにつけたまま遊ばせといて問題ない。





カバーをつけて出来上がり。
カバー用の穴位置を一箇所ミスったので、2本で固定・・・なさけなや・・・

激変する訳ではないが、音はデカくなります。
あと、エンブレ時や立ち上がりの引っかかりが無くなります。
エンブレ時の引っかかり(エンブレ中にポン!つって抵抗がスッと抜けるアレ)が無くなるのはかなり良い。

軽く吹け上がって気持ちよかったが、マフラーも替えてるのでその中のどれが効果あったかよくわからんです。
単にトルクが細って乗りやすく感じてるだけかも。
感覚レベルなので検証する気もないです。

エアボックスのフタに穴あけたのと組み合わせるとさらに吹け上がりが軽快に。
参考までに、ホールソーで穴あけたエアボックスのフタ。
ebay眺めてるとアルミ製のいかす穴あき蓋がたまに出てる。

ちなみに今はEXUPバルブ装着中、エアボックスも穴のないフタを装着中 ;-)

以上。

2008/07/13

日常



さすがにこの暑さはセドリックにはきつくて、土曜の昼間、クーラつけて走ってたら水温が。
クーラさえつけなけりゃどうって事はない水温なんだが。
嫁が怒りますね。怒ってました。
地道に改善しなけりゃ。コア増しとか電ファンとか考えるか。

晩は久々に三京。適当に水洗いしたセドで参上。BSK氏と大えなり君と会合。
BSK氏激やせ。心配するぐらい痩せてたが、ダイエットだそうだ。
んでBSK氏のGSは異常な格好良さに。ずるい。またマフラー変わってんし。

今日はMTのオイル交換。今回はフィルタも。
アンダーカウルを外し、レギュレタを外し、オイルタンクのドレンからオイルを抜き
2個目のケースドレンの手前にボール紙のガイドを置き、オイルを抜き
フィルタが回らない。フィルタレンチが見つからんので貫通ドライバを叩き込んで回す。
MTのオイル交換は手数が多くて面倒だ。オイルは今回もシェブロン20W-50。
指定粘度のオイルが純正に存在しないのはどうなんだ、ヤマハ。

BSK氏>
Kがブサをやっと全部直したそうなので、近々呼び出そう。





2008/07/10

夜走り



ちろっと乗ってきた。

2500辺りから上の伸びが良くなった。単に抵抗物が減ったからだろう。
低負荷のエンブレ時に「ぽん」となって一瞬エンブレが弱まっちゃう現象があったのだが、それが無くなった。
あと、やっぱ音はデカくなったな。

わざわざ板で塞がなくても全開位置まで回して番線で固定するっつう手もありそうだ。







2008/07/09

できた。


会社のメカ屋に現物渡して切って貰った。


ガスケットはこんな感じで押さえる。


ケーブルを遊ばせとくのはみっともないので、
ケーブルステーとカバーを取り付けられるように穴あけてタップを切った。
1箇所ミスって、カバーは2点固定になってしまった。
ガスケットの押さえには影響無いので問題なし。

ありがとうメカの人!

週末にでもつけて実験予定。
ウヘヘヘへ


夜だというのに蚊に刺されながら取り付けた。
厚みが違うのでちょっと無理したが、あっさり装着。排気漏れも無し。

んで、ちょろっと走ってきた。
音は予想ほど変わらなかったが、乗り味は結構変わった。
特性はかなりフラットになったようだ。一気に吹け上がる。
フラットになったつうことはトルクが少し細ったのかもしれないが、パワーは出ていると思う。
こりゃ外した方がいいね。



2008/07/05

クソ暑い。


暑い。

蚊に食われながらEXUPをとっ外してみた。


機構は単純で、ワイヤーで引いてるだけ。


ピンボケで申し訳ないが外したところ。
バルブは裏からの固定は無く、刺さっているだけ。かなり大きく、重い。


銅ガスケットが。2枚がリベットで留めてあった。
これはそのまま使う予定。楽勝だなこりゃ。


ついでにリフレクタをナンバー灯に貼り付けてみた。バッチリ。
夜に見てみたが問題なく照らしているのでこれでいこう。





2008/07/03

EXUP


やる気でてきた。

MT-01には何故かEXUPがつけられている。
EXUPの目的は低回転時に排圧を掛けてトルクを増す事だが、
最近はどうやら騒音対策やガス検対策で付けられている模様。
ホントかどうかは知らんが。
そもそも大排気量のMT-01に装着されているのは何の為だろうか。
乗り味の為か?それとも上記の理由か?わからん・・・
ので、暇を見つけて実験してみるつもり。


海外のフォーラムでみつけてきた写真。
スッポリ抜ける模様。
ここを板で塞げばいいやね。
いいやね・・・

・・・製品化されてた。

こんくらいは自作かな。
これを見ておお!と思ったんだが、
バルブをどうやって抜くんか解らなくて上の画像を必死こいて探した というわけでした。
排気漏れが心配。液ガスが要るな。



2008/07/01

フェンダーレス


暇が無いなら作れば良いという事だ。
くたびれたから休みを取って、フェンダーレスを組んだ。


取り付け前。
ノーマルのナンバー灯はでかすぎるよなあ。


取り付け後。
取り付け・取り外し共にすんなり終わった。
ナンバー灯はテールランプの下に貼り付けてある。
あとでナンバーのベース下部にリフレクタを貼り付けた。


まるで純正かのような似合い方。
純正がこうなってれば・・・


真横から。
かなり短くなったなー

yamaranさん、バッチリでした。
ありがとう!



2008/06/29

ブリザードだから未定。


上海行ってきた。
アニメ・ゲーム博つうのを視察。
業務用ゲームとアニメ・マンガの展示会。色々となるほどなーつう感じ。


やけに古めかしい会場。

上海にメイドカフェができたらしくブースを構えて営業してたんだが、
現地人には余り意味がわからんようで遠巻きに見守られていた。

大雨で出歩くのが辛かったが、相変わらずメシは旨かった。


香港では本当に竹だったが、上海では竹風の鋼管だった。

そして帰国翌日に横浜中華街で会食であった。
それはそれで旨かったので良し。



ディアブロ3が発表された。
いつ発売されるか全くわからんが、楽しみだ。
Hellgate:Londonを買う理由が無くなった。

たまたまだが、最近はディアブロクローンのTitanQuestで遊んでいる。
やたらと綺麗で、どこも景色が良い。冒険してる感じがいい。
例によって有志により完璧に日本語化されている。素晴らしい。
結構ボリュームがありそうなのでちまちま遊ぶ予定。

Painkillerの製作チームのメンバーが起こした会社の新作、
NecroVisionのサイトに動画(右クリック保存)が公開されていた。
予想より出来が良さそうで安心した。明らかにB級だが、今年いちばん遊びたいFPSだ。期待。



早川がスタニスワフ・レムの著作の復刊を始めたようだ。
ソラリス以外の三部作(砂漠の惑星、エデン)とロボットの旅。
その他はまだか!



フェンダーレスを組む暇が無い。



2008/06/16

フェンダーと肉食



土曜、近所の喫茶店でyamaranさんに会ってフェンダーレスを受け取った。
まだ組んでないが出来は良さそうだ。ありがとさんでした>yamaranさん

組む前にウインカーとナンバー灯を入手しなきゃならんのだが、まだ悩んでいる。
ノーマルウインカーのデザインは結構気に入ってるんだが、似たイメージのモノが余り無い。
あと、今やデザインが良いのって大抵LEDなのねえ。
LEDにするつう事はリレーも交換で、てことは前も交換になる。前はいいよ。
どうも、「たかがウインカーごときに!」みたいな感覚があって、ううむ。
社外ウインカーで品質良いの買った試しがないしなあ。
一応、なんとか良さそうなのが見つかったので現物を見に行く予定。



肉が食いたくなったので、以前から目をつけていた「西洋料理たじま」に行ってきた。
たいして迷いもしなかったが、滝頭の住宅地の中つうこりゃわからんよーという場所にある。
駐車場が不安だったんで、久しぶりにタンデムで行った。
ら、単車停める場所すらねえでやんの。近くの歩道の端にひっそりと停めといた。
俺はスペアリブ、嫁はハヤシライスを頼んだ。どっちも凄く旨かったんだが、
スペアリブはまあ肉です。大量の骨付き肉ですので、満足度ならハヤシライスかな。
いやほんとに、ハヤシライスは旨かった。
薦められてほいほい行ける場所にある店ではないと思うが、肉食の貴兄に☆お勧め♪

スイーツじゃなくてごめんなさい。おしゃれな写真もありません。

真の肉食者としては、久々に御苑の「赤ちょうちん」にも行きたいなあ。
誰ぞ。





2008/06/13

日常



本牧の三渓園に行ってきた。割と近所なんだが、初めてだ。
静かで巨大な庭園で、周りのビルも一切見えず居心地が良かった。
原三渓の茶室コレクションつう風情で、そこら中にどっかから移築された茶室が建っている。
そんで一般に貸してるらしく、そこら中で茶会。和服だらけ。浮世離れしておった。
気持ちよく散歩できる公園は昔から結構好きで、たまに行く。町田の薬師池とか。

その他親父の墓参に行ったりして、セドリック活躍中。
窓を開けて走る機会が多かったので、絶賛日本車焼け
右腕だけ黒い。嫁は左腕だけ黒い。ひどい!
窓を閉めたところでUVカットガラスなどという高級なものは無いので。
秋口には左右非対称な人になっていることだろう。

わかったことは、クーラは運転席以外にはよく効く、という事でした。



来週は大阪、翌週は上海。
はぁぁぁ・・





2008/06/05

なるほどなあ



Vmaxが正式発表された。

約1700ccで200馬力、トルクは17キロか。
この辺の数字的なインパクトはちょっと薄い気がする。
装備重量310kg!ホイルベース1700mm!18インチホイール!
大きく育ちましたね・・・こっちの数字の方が別の意味でインパクトあるな。
現行Vmaxの装備重量が確か280kg弱だったから、30kg程度重くなったようだ。
キャスタも寝てホイールベースもやたらと延びて、サイズはもはや完全にアメリカン。
乗車してる写真を見ると、「長い機械に跨っている」つう風情だのう。

私見だけども、
ヤマハはカタログスペックより感覚を重視してバイクを作ってると思う。
スペックは色々とアレだが乗ったら普通に乗れてそこそこ速いんだろう。

なんか220km/hの速度リミッタがついてるらしい。
良くわからんが、旧Vmaxみたく220も出すと目に見えて車体が捩れまくって
視認できる幅でハンドルが左右に移動するんだろうか。

国内販売予定が無いそうだが、どーなんだろね。
来年国内仕様を出すから、とかかな。多少高くても売れそうなのに勿体無いな。





2008/05/29

V-max



新型のVmaxが発表された。
84年以来、数回のマイナーチェンジ以外ほとんど変わっていなかった
やたらと長寿な単車だったわけだが、やっとというか、ついに新型になった。

ここ とか ここ とか
可変バルタイがV-Boostの代わりって位置づけなんかな?

もっと大幅にデザインを変えてくるかと予想してたんだが、
案外普通というか、やっぱイメージが定着してるから、大きくは変えられなかったんだろねえ。
新型というか、今の技術でリメイクしてみました、つう感じなんかな。
悪くは無いと思うが、正直ちょっと期待はずれ。もっと下品なもんを期待してたのに。

92年に限定解除して最初に買ったのがVmaxで、今でも好きな単車だ。
(限定解除前に納車されてたけどね!)
買った翌年にマイナーチェンジでFフォークが太くなって悔しかった。
それを友人が買いやがったので更に悔しかったなあ・・・
ヨレヨレの車体で峠走りは結構楽しかった覚えもあるんだが、
当時とは嗜好も変わっているので、クルーザー然としたバイクは余り欲しいとは思わんけども、
力こそパワーなコンセプトはやっぱり好きなんで、初代と同じくロングセラーになるなら、
遠い将来、乗り換える候補に入るかもしれない。
MT-01は相変わらず訳がわからない乗り味で飽きる気配が全く無いので、今んとこ欲しくはない。

誰か買わんかなー





2008/05/27

伊豆など



MT-01オーナーyamaran氏製作のフェンダーレスを購入する事にした。
試行錯誤の末に完成した氏のフェンダーレスは出来も良さそうなので楽しみだ。

MT-01用のフェンダーレスは社外品が出ておらず、
以前に欧州ヤマハのアクセサリを購入したが余りに出来が悪く、
加工なしに取り付けることが出来ずに返品した。

あと外装で変えたいと思っていたのはリアフェンダーぐらいなので、
これで満足できるだろう。



予告通り伊豆・富士ツーリングに行ってきた。一泊で630km。
前回と同じく職場の面子。

去年の草津では転倒者があったが、今回も転倒者があった。
ミラーが折れただけで怪我も打撲もなかったので幸いであった。
例によって峠道に入ると狂ったようなハイペースになるツーリングだったが、
今回は無理に飛ばさなかった事もあってか帰宅後の筋肉痛は一切無かった。
MT01は疲れない単車だと思う。

ステップを固定式に変えているので足の位置が若干下がっている。
そのせいか、峠道のカーブでつま先を擦ってしまう。
結果つま先をバンクセンサ代わりに使っているのだが、ちと浅い。
バックステップが欲しくなった。

んで帰宅後、そのまま代車に乗り換えてセドリックを取りに行った。
ワイパーモータは結局修理せずに中古の動作品に交換したそうだ。
これでやっと雨の日に安心して乗れる。



大家に相談もなしにブレーカを30Aにした。
東電に電話したら翌日施工、無料であった。楽なもんだ。
いちお30Aに耐えるか調査したっつうから問題ないんだろう。きっとそうだ。
嫁に旧PCを与えた為に稼動してるPCが2台になり、レンジだのエアコンだのと
併用した際に危険だと思ったのだ。PCの電源はそれぞれ650W/550W。
PC電気食いすぎ。まあ電源の大きさはあくまで容量だが。アホらしい。






2008/05/13

時事ネタ



チベット問題について!

別に思うところも何も無く、チベット問題そのものにはさして関心も無いんだが、
どうも国内でチベタンフリーダムが絶対に正しい、正しくて当たり前つう風潮に違和感があった。
チベット亡命政府=善 中国政府=悪 みたいなしょぼい二元論に堕している気がした。
あれだな、ノーベル賞!すごい!いい人にきまってる!みたいな感じか。ああ気色悪い。

だもんで、関心が無いなりに調べてみた。
奴隷制度がどーとか亡命政府は旧支配階級だとか欧米の後押しがあるだとか云々で
結局は欧米対中共の代理冷戦みたいなもんなのね。どっちが正しいとかはどうでもいいが
亡命政府についての報道も曲解されまくりで情報はデマだらけだし、
チベットの状況はともかく俺は全くこのフリーチベット運動にはちっとも賛同する気が起きない。
一連のフリーチベットキャンペーンに対しては特に。

むしろフリーチベット妄信の外国人て気色わるーと思う。
要するに誰かさんのキャンペーン乗せられた疑うことを知らない無知蒙昧で素直なひとびとだったつうことで、
ちょっと時間が経ったら皆忘れてしまうであろう。
それでいいです。



今週末は伊豆方面へ一泊でツーリング予定。去年の草津と同じく職場の面子で。
今年初のツーリングが5月か。
最早ツーリングぐらいしか乗ろうとしないってのはイカンな。
乗りもしねえのにカバー外して磨いたりすんのもイカン。
ヒマみつけてもっと走りに行く。



順調に、セドリックのワイパーが動かなくなった。順調だ。
納車時も動かなくて、修理させた筈なんだが。
問い合わせた所、電装屋に持っていって叩いたら動いたのでそのまま納車しましたとの事。
それは修理とは言わん。テレビ叩いたら映ったよ!てのと変わらない。
まあ代車もあるし、直しますつう事なんで気にしない。

週末は雨が降ったりやんだりだったが、実家に用事があったので参った。
ドライタオルを用意して降ったら定期的に拭けばいいやという適当な決断で出発。
ドライタオルの出番は1回、なんとかなった。
嫁はずっと不安そうな顔をしていた。





2008/05/10

香港


行ってきた。
毎日深夜まで仕事してきた。


ホテルの窓から。うそ臭い写真だ。


香港島。地べたに居る大量の人は、出稼ぎのメイド達。
日曜は雇い主が帰ってくるので日がな一日こうやってだべっている。
半端じゃない数が居て、その中を歩くのは苦痛であった。


デコトラ。

その他の写真はこの辺で。

・メシは上海のがうまい
・交通マナーは良い 車を所有できんのは金持ち だからだそうだ
・TZR250の初期型とか、89NSR250とか、綺麗なレプリカが結構いた
・タクシーの運転は怖くない(対・中国本土)
・きたねえ街中そこら中にブランドショップだらけ
・屋内完全禁煙で地獄だが、屋外は灰皿だらけ

以上。



2008/04/24

上野のアレ



上野の光輪が倒産したようだ。

相当前から上野のバイク街はヒッソリしていて、
かなり前に寄ったときにはコーリンだけが踏ん張っている感じだった。
コーリンすら無くなっちまったらもうなあ、あそこは。

まあコーリン自体は正直「いい店」つう印象はまったくない。
胡散臭いけど変なものを色々置いてる店、つう印象だった。

単車人口は減ってるし、あちこちにでかい用品店ができてっから上野のバイク街で、
つうのはもう時代じゃなくなったんだろう。

--

最初に単車を買ったのは上野のバイク街で、最初に自分の単車を運転したのは
その上野の店から自宅までだった。それ以来その店にゃ行ってないが。
無論若気の至りで勢いでローンで買って、そこはえらい高金利だった覚えがある。
んでムカついた覚えがある。

その頃は用品店つうと、近場の小さい南海とか伊勢崎町のGT(でかかった)ぐらいなもんで、
色々な店があって、色々みれるとこ、つうと上野ぐらいしかなかった。
バイク用品をさがす=上野 であった。
アメ横も含めて、街全体に漂う胡散臭い雰囲気は嫌いじゃなかった。

一時代が終わったつう感慨はあるが、
別に上野のバイク街が良かったつう話ではなく、終わったなあ 終わったか
とまあ、そんだけです。

がんばれSP忠男。
以上。





2008/04/19

再納車



取ってきた。クーラーは効く。
今日の気温のせいだろうが、つけると寒い/止めると暑い という状態。
納車ついでにしばらく転がしてきたが、車の調子は良さそうだ。
転がした先が会社だが。



嫁さんを実家に帰してるんで暇である。
単車で走って気持ちいい天気じゃないのでがっかりだ。





2008/04/06

決着



GW消滅。がっくし。
仕事で香港、1週間。
どうせどこ行っても混雑してっから良いか・・と。
前の週ぐらいにツーリングでも行く予定。



クーラの件。

コンデンサその他が逝ってた模様。
コンデンサは探したが出なくて、コア屋に作ってもらってるようだ。
ガス・オイルは結局注入する事になるんで、注入ついでにレトロフィット(非フロン化)を依頼した。
修理代は無論店持ちだが、レトロフィット関連の費用は俺が出すっつうことで決着。
割と良心的な店だと思う。

旧車は現状販売だっつうのは無論理解してるが、
クーラー効きまっせ!は購入の決め手だったつうのもあってしっかりやって貰った。
(嫁さん説得した手前もあるしね・・・)



某の勧めで VQ1005 つうトイカメラを買ったので試し撮りした。



デジタルな小物、デジカメ等にゃ正直ちっとも興味が沸かん。
常用してるデジカメは5年ぐらい前に買ったサンヨーのXacti J1。
中国人にオオキイデジカメダネーフルイネーと笑われた。

これは安くて、5000円程度でちょっと面白い写真が撮れるつうんで購入。

これはアレだな。
食ったもんだのコジャレた街角だの雑貨だの、挙句ガキや家族だの、果てしなくどうでもいい写真を延々と載せて、
ある日飽きて放置しちまうようなよくあるクソみてえなブログに載ってそうな写真が
簡単に撮れるデジカメだ。
そういう意味で、素晴らしくブログ素材向けのデジカメだ。です。

俺も食ったもんだのコジャレた街角だの雑貨だの、挙句ガキや家族だの、
果てしなくどうでもいい写真を延々と載せてみようかと思います。
よろしく。





2008/03/31

順調に



取りにいったらワイパーが動かない。あれこれあるのは予想してたけどいきなりか。
無論修理さして、土曜はドライブ行ったりして乗り回したんだけど、
購入前に店員が「バリバリ効きますよー」とか言ってたクーラがやっぱ効かん事が
わかったんで日曜に雨んなか持ってった。ガス窓みたら流れてねえし。
販売業者のセールストークなんざそんなもんだわね。
ガスチャージで何とかなりゃいいんだけど、ダメなら電装屋さんに持ちこんで修理しちまう予定。

んで代車がこないだ売った軽という。なんともはや。






2008/03/29

おやじに大人気



受け取ってきた。



昭和45年式 H130セドリック。

いやー気分いいわ。





2008/03/28

MEGADEMO



DEMOSCENEの話。

scene.orgの2007年アワードが発表された。

The 6th Annual Scene.org Awards

BEST DEMOのWinnerはASDの"Life Force"。
2004年の"Planet Risk"程のインパクトは無いよなあ。毎度のことで綺麗なんだけども。

個人的に去年観たDEMOで良かったのは
farbraush "fr-041:debris"
Archee "Sumotori Dreams"
Fairlight & CNCD & Orange "Media Error"
こんなとこ。

Sumotori Dreamsは大笑いできる。要求スペックも低めなので遊ぶといい。
動画サイトで有名になったみたいだから知ってる人も多いかもしれない。

4Kや64KのDEMOは毎度容量的に驚きはするけどこれは!てのは無かった。

今年もBreakpointが開催されたので、今夜は家でDEMO落としまくりな予定。



納車は明日。
花見でもしてから取りに行く予定。





2008/03/21

雑誌



単車が気持ち良い季節になってきた。
どっか行きてえなあ、ツーリングとか。なあ?



最近の主たる思考や行動は車に関する事ばかりで、納車前なんで書くことも無いんだが、
買った店の店員の勧めで買った「日本の名レース100選 '72むつ湾ストックカー」つう
雑誌がなかなか面白い。

かつて青森にあった「むつ湾スピードウェイ」つうサーキットで開催されたストックカーレース。
サーキット未完成で柵がねえだの、開催前日までコース上に重機が居ただの、
客がコースサイドまで溢れてた(無論柵なし)から1周目はイエローにして、
車の爆音で客を脅かしてコースサイドから離しましただの、いちいち熱いレースだったようだ。

それは置いといて。
買った車(H130セドリック)が載ってるつうので買ったんだけども、読んでると見慣れた車が。
かつての愛車、67カマロの写真が。ストックカー仕様でエンジンは302DZ!
他にも70マスタング(BOSS302!)とロードランナーが出場してたようだ。熱かったんだねえ。
国産車のストックカーも格好良い。セドリックの大半はレギュレーションに合わせてエンジンを
プレジデントのH30に換装してる。なぜかH30を載せたクラウンとか、フォード289を乗せた
230セドリックとか。

とまあ、面白い本でございました。





2008/03/14

行脚



不動産屋・区役所・警察を行脚。車庫証だの印鑑証明だの。めんどくさ。
今週末に書類を渡しに行く。納車は月末になりそうだ。

買ったグレードの記事が載ってる旧車雑誌の、数年前のバックナンバーを入手した。
届いたんで読んでみたら、どうもなんつうかアレでね。
似ててなあ。買った車に。
買った車でしたが。



ちょっと前から旧車雑誌とか買うようになって、気になる単語があった。
「発動機の人」「発動機運動会」。たまに見掛ける。

なんだろうと思って調べたら、文字通り発動機が趣味な人たちであった。
ちょっと前にタモリ倶楽部やらで紹介されてたようだ。
農家でポンプの駆動なんかに使われていた古い汎用エンジンを収集して起こす人たち。

「エンジン」とはなんともはや業が深いものだと思ったわけだが、
彼らの気持ちはなんとなくどころかとても良くわかるのだ。
俺もエンジンが大好きだからだ。エンジン単体で欲しいとは思わんけども。
何がと言われても答えに詰まるが、好きなものは好きなのだ。

何も駆動しないエンジンを動かす。まるで何かの暗喩のようだ。

挙句、今月買ったオールドタイマー誌には戦車のエンジンを所有している人が紹介されていて。
嗚呼、すごく良くわかるよ。



最近は帰りが遅く、疲れちまってあんまゲームもやってない。
Bioshockも終盤まできたようだが、まだ終わってない。

次にやろうと思ってるCoD4は日本語アドオンが発売されるまで封印予定だったが、
アドオンを待つまでもなく有志が日本語化MODを作り始めた。
毎度思うが、えらいなあ。有難く利用さしてもらいます。





2008/03/10

移行。



さる日記は長らく使ったが、J-Wordがうざいのでこっちに移動。





日産です。



予告通り、心の平穏を得る為に、国産旧車を契約してきた。
納車までは結構掛かりそうだ。
詳細は納車してから。



今乗ってる親父に貰った軽にもだいぶ乗ったし、色々思い出して寂しい気分になる車だから
自分で選んだ自分の好きな車に気分良く乗りてえなーつうのが買い替えの動機。
お袋に気遣ってた面もあったんだが、↑のまんま話したら同意を得られた。
お袋も気遣ってってたそうで、そろそろ言おうと思ってたそうだ。

選んでる時、やっぱアメ車もえーかのーと出物っぽい67ノバとか見に行って、
それが商談中だったりアレだったり嫁が反対だったりで。
やっぱ快適を取って現代車がいいのか?とか思って最終型のカマロを調べてみたら
やけに安かったんでこれでいっかー 挙句V6でいっかーとか思ってたんだが、
やはり腰が上がらなくて実際に見に行くところまで至らなかった。

んでまた車を探してたらこりゃいいわーつう出物が2つ程あったんで、速攻見に行った。

今日は見るだけ 見るだけです と判子は持ってかなかった。

気がつくと椅子に座り珈琲を出されており、拇印を打っていた。
手付けを払い、領収書だの書類だのを受け取っていた。
要するに「今日は見るだけだ。判子はもってかない」なんてのは性格上無理だったという事だ。
嫁の反対は無かった。見た目は気に入ったようだ。

親父に見せたかったなあ。
仕事で乗ってた事あるんじゃねえかな。たぶん。そんな車種。



先月も結局行ったんだが、今月は珍しく中国には行かない予定。
そんで今週末で、1年続いた合宿研修が終わる。