天気が良くて仕方ないので、仕方なく有休を取って伊豆に行ってきた。
今年初のツーリングだが、結局伊豆。
家を出た時間も遅くて、適当にだらだらと走ってきた。
久々の峠道で、伊豆スカ前半ぐらいまではリズムが掴めずヨロヨロもいいとこだった。
ルートは毎度の通り。
ターンパイク⇒伊豆スカ(全線)⇒下田⇒石廊崎⇒宇久須⇒西天城高原⇒西伊豆スカ⇒三島⇒箱根
だるい時は下田から中伊豆抜けてとっとと帰るんだけど、
空いてたし涼しくて気持ちよかったので石廊崎経由で西伊豆を回った。

ターンパイク。

回数券を買わされてしまった・・
大観山のコーヒー券つき。
シールになってて、「家を出るときに貼っとくといいよ!」だって。
買わされたついでにポリ居る?と訊いたら「今日は大丈夫!」だって。おやじ上機嫌。

大観山。黄砂のせいか春霞のせいか富士山は霞んでいた。コーヒーは飲まず。

伊豆スカの天城にある、なぞの巨大建築。
いつも気になって見入ってしまう。某新興宗教の本部だそうだ。

石廊崎付近。あいあい岬・・・
なんだその名は。

去年のツーリングで貸切で入れなかった宇久須の『魚武』でキンメ定食。
いやー、旨かった。
後から入ってきた家族のおばちゃんが俺の卓を見るなり
「きめた!キンメにするわ!」
「おいしいですか?」
「うまいっすよ」
「きめたわ!」
はい。

西伊豆スカの駐車場の案内板の裏に放置されていたなぞの旅行かばん。
無論触らない。近寄らない。胡散臭過ぎ。
以上。