2011/11/23

真剣なサム3:狂牛病



AhhhaaaaaAAA!!!

Serious Sam 3 : BFE発売!!
おもしれー・・・


日本語だぜ・・・・
余計なとこまで日本語でおもしろ雰囲気なんだぜ・・・


グラフィックは無駄に綺麗だぜ・・・

2011/11/21

沖縄で転んだ話

沖縄で転んできた。

正確には、前走者の同僚が突如転倒、それを避けようと減速して低速で立ちゴケ。
前走者は指を骨折。俺はヒジをちょっとぶつけただけ。
バイクはタンクぺっこりでその他はほぼ平気。タンク代だけ請求され、即金払いで終了。
前回感じよかったので再訪したんが、相変わらず良心的な店だったことだ。

「沖縄のアスファルトは滑る」というのは本当で、白っぽい舗装は雨で濡れるとツルツルすべる。
信号待ちで不用意に足出すともってかれて転べるレベル。総マンホール状態。
以前よりも黒舗装は増えた気がするが、郊外は国道でもまだ殆どが白舗装。
路面温度が高いので通常のアスファルトだと溶けて轍ができやすいので、
ウェットグリップは低いが熱に強いサンゴの粉末石灰が使われているとの事。


転倒地点。撮影時はドライだが、転倒時は石灰が溶け出してヌルヌルだった。

転んだのもそんな白舗装の道路で、けっこうな雨の中を直線をゆっくり走ってたら前触れなく転んだ。
車間を開けてたので突っ込まずに済んだが、急に回避できるような道路状態ではなかった。
前走者はグラストラッカーで、タイヤがオフ寄りでグリップがヤバかったか。
俺はシャドウスラッシャーで、車高が低かったのもあってたいした怪我もなく。

…要するに、前回同様今回の沖縄ツーリングの企ても雨だったという事だ。
雨天決行したのが大失敗で、反省点。次回は雨ならキャンセル料払って中止だな。
毎度毎度会社のツーリングは何かあるなあ。
不可抗力的な立ちゴケだが、とうとう俺も転んだか。
立ちゴケも含めて転んだのはたぶん15年ぶりぐらいだ。
そろそろ転ぶなあと思ってたら他人様の単車でしたというオチ。
続かんよう気をつけよう。

そして今回も、前回同様3日目に綺麗に晴れやがった。
帰りの飛行機が遅かったんで怪我人も含めて皆でレンタカーでしっかり観光してきた。
だもんで、まあ楽しかったのは楽しかった。

マナティはなごんだなあ・・・

2011/11/13

週末はボーっとする

週末。

嫁様PCのモニタがぶっ壊れたので、俺のモニタを買い換えて今使ってんのをあげた。

買ったのはDell製の23インチ。IPSパネル/LEDバックライト。
今まではずっとTNを使っていたが、IPS凄いな。前のモニタと余りに違う。
LEDのせいかパネルのせいかわからんが、発色が良くてダイナミックレンジが広い。
嫁様のモニタが壊れて旦那ニヤニヤの巻。


昨夜は夜走りに行った。
今年はやけに暖かい。ライダースの下Tシャツ1枚で平気だった。
バッテリは弱る様子もなく快調。寒くなってからどうなるか。



検索していたらこんな画像を見つけた。

これはうちのと同じ年式・グレードだわー。
馬力が売り文句になる時代。
<余裕馬力>とか書いてあるが、うちの130は驚く程遅いぞ。
圧縮とか下がってるんだろうなあ・・・



来週末に一昨年ぶりの沖縄ツーリングに行くんだが、天気予報がアレである。
一昨年も雨が降ったり止んだりだった。今回もカッパ走行か。チッ。

2011/11/05

電話を買う話

携帯をiPhone4sにした。
発売後に予約して、先週届いた。

3GSからだったので、液晶は綺麗だわApp起動は速いわでこりゃいいですねな訳ですが、
ついでに買ったエレコムかどっかのバンパーがゴミ過ぎたのでmagpulのケースを買った。
magpulは銃のマガジンカバーとかグリップとか軍用品を作ってる会社。
黒はつまらんのでアースカラーにした。作りはキッチリしてて、硬すぎず軟すぎずな丁度良い触感。

関係ないが、普段から迷彩のパンツとか履いてたりするので、職場に俺のことをミリタリ好きだと思ってる人がいて、そっち系の質問をされて困ったりする事が結構ある。別にミリタリ好きでもないし詳しくもないのです。そういうの困ります。

このカバーのせいで勘違いされる可能性がさらに高まるのでした。

以上。