天気予報はイマイチだったがまー降らんだろと
ちょっとルートを変えてみる。
相変わらず房総は道の繋がりが全く掴めない。伊豆は地図も見ず走れるんだがなあ。
そこらを適当に走ってみる。
いい景色。想像通り楽しい道だった。まあまあ距離も高低差もあって良い。
おっかないので下の白石峠とやらを通った。ここも良い道だった。
房総はいい感じにルートを繋いだら良いツーリング先なのかもしれない。
延々と続く里山の景色も悪くないと思えてきた。
似た景色ばかりだが季節での変化はあるし、なにか食い足りない感じがするのは距離のせいか。
だだっ広いので、それもルート次第で解決する気もする。
似た景色ばかりだが季節での変化はあるし、なにか食い足りない感じがするのは距離のせいか。
だだっ広いので、それもルート次第で解決する気もする。
人気があるのもわかる楽しい道なんだけど、なんかこうフラットでただ飛ばしてるだけみたいな気分になる。
手作りの梅のふりかけ(130円)がやたら旨かったのでまた買った。
ついでに安かったのでイチゴも。
いい天気になったなあ。
日曜は観光客は自分もなので置いといてトラックや仕事のクルマが少なくて良いんだよな。
初フィリピン料理。シシグというのを頼んでみた。うまい!酸味のある豚の炒め物。
カシラと耳とレバーと言ってたかな。独特でいいな。また行きたい店。
竹岡式ラーメンも出してるようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿