連休あいてますかー あいとるよー
どこ行くかねー うーー伊豆は行ったし千葉かなあ
みたいなやつ。
大黒で待ち合わせてアクアラインで房総へ。
途中、霧でなんも見えなくなり高滝PAへ避難。
シールドびしゃびしゃ。
高滝湖は霧のなか。
幻想的で綺麗。
右に謎のトンボの像があったりして余計に不気味というか不思議な雰囲気。
手前の島の人と比較すると巨大だな‥
左の陸に美術館があってその関係みたいだ。
路面濡れてるしで良くはないコンディションだけど景色は良い。
景色楽しみに行ったのでこれで良い。
紅葉の季節なんだよ。
夜はライトアップされる場所らしい。
この後、もみじロードを通ったが予想通り人がいっぱいでスーッと通過。
亀山湖。霧も晴れた。
高滝湖にもあったし、千葉県民は湖面に鳥居建てがちなのかい。
りうじ君は啓示を受けたりしていた。啓示はいいけど、まむしにも注意してね。
そういや、初めてインカムでだらだら喋りながら走った。楽しいもんだね。なるほど。
みたいなことができる。べんり。
まんまとGoogleMapに騙されて酷道に入ってもヒューやべーとか言いながらたのしく走れる。
べんり。
ここはガンコ山という場所。苔むしてるわ濡れてるわ枯葉だらけだわで強烈だったが
終盤にこんなひらけた場所があって報われた。
外房だ。なんていい天気なんだ。
またこの店。
りうじ君はフィリピン料理を希望したが定休日にて千倉で。
今回も伊勢海老つき。うまいねー
野島崎で休んだりしながら南房総の地の果てさを堪能し
みやげを買ったりしてからフェリー。
待たずに乗れて良かった。混雑で数便待つかなあとか思ってたんだけど。
今日は晴天に朝霧で幻想的な景色も見れたし楽しかったなあ。
自分から走りに誘うことは殆どないが誘われりゃ行く。
行けば楽しいのはわかってても最近は腰が重くなりがちなので助かる。
0 件のコメント:
コメントを投稿