MT-01のマフラーカバーの終端には樹脂製のリングがついていて、片側だけで6000円近くて、
立ちゴケすると必ず割れるモノらしい。
我が家のMTだが、立ちゴケしたわけでもないのにクラックが入り、だんだん延びてきた。
走行中とか出先でパカッとご開帳すんのがイヤなので、Tecc Designに削り出しのリングを注文した。
http://www.tecc-design.de/catalog/index.php/cPath/24_25
リングだけで25種類もあって軽くビビる。
ここはドイツのお店だが、ふつうに英語でこやりとり可能。
海外からの発注の場合は非課税で、アカウント作ると税抜きの値段がわかる。
支払い方法が銀行送金のみだが、注文時にコメント欄に「PayPal払い希望」と書いとくとPayPal払いできる。
発送はDHL。
まだ届いてないんだけども。
サイトにPayPal可と書いてないのは商売下手すぎる・・・
海外送金て、振込みだととんでもない手数料取られるので、絶対書いといた方がいいと思う。
そういやここ、かなーーーり前に店主からうちのリンク集に載せて頂戴よとメールを貰ってた。
すっかり忘れてましたでした。載せました。
*
先週末、北関東からHさんがやってきた。
ふるいドカ購入につき合った。友達がバイク買うとか楽しいイベントだなあ。
あれこれやるので納車はだいぶ先な予定。
納車したらその足で峠いくべつったら却下されました。
*
んで、夜走りしてきた。
寒いよ全く。
2012/01/14
2012/01/03
今年の計かく
MT-01リンク集を2年以上ぶりに更新。
余りに久々過ぎて更新の仕方とか忘れる始末。
更新内容はたいした事ないが、
Patric RacingのハイフローエアKitとか、
リアサスやFスプリングを安価にオーダー製作してくれるWILBERSとか、
気になるところは何箇所かある。
ブサもそうだったが、
体重のせいでリアサスがヘタってきてリアの車高が下がってるのでWILBERSに惹かれる。
日本語でオーダー可能・ドイツからの送料無料とかでかなり頑張ってる印象だし、
(円高が続いてるうちに)オーダーしたいなあ。
*
小雪が舞うなか暖機中。
一応オートチョークついてんだけど、戻りが悪いのがなんともはや。
お袋が旅行から帰ってきたので、今日は朝から帰省してきた。
市内なので片道40分程。駅伝のせいで混んじゃいないか心配だったが平気でした。
すき焼きだのカニだの頂いて帰宅。
正月ミッション完了。明日はぼへーっとして明後日から仕事。
毎度正月休みはヒマすぎて長い土日みてえな感じだな。
余りに久々過ぎて更新の仕方とか忘れる始末。
更新内容はたいした事ないが、
Patric RacingのハイフローエアKitとか、
リアサスやFスプリングを安価にオーダー製作してくれるWILBERSとか、
気になるところは何箇所かある。
ブサもそうだったが、
体重のせいでリアサスがヘタってきてリアの車高が下がってるのでWILBERSに惹かれる。
日本語でオーダー可能・ドイツからの送料無料とかでかなり頑張ってる印象だし、
(円高が続いてるうちに)オーダーしたいなあ。
*
小雪が舞うなか暖機中。
一応オートチョークついてんだけど、戻りが悪いのがなんともはや。
お袋が旅行から帰ってきたので、今日は朝から帰省してきた。
市内なので片道40分程。駅伝のせいで混んじゃいないか心配だったが平気でした。
すき焼きだのカニだの頂いて帰宅。
正月ミッション完了。明日はぼへーっとして明後日から仕事。
毎度正月休みはヒマすぎて長い土日みてえな感じだな。
登録:
投稿 (Atom)