2024/01/07

年始にうろつく その2

昨日はやたらと暖かくて、例によってうろついてきた。

本牧市民公園へ。
道も駐車場もがらがら。正月も終わりか。


上海横浜友好園の池にはキンクロハジロがいっぱい。
うちの近くでは見かけない。小さくてかわいいな。

南門から三渓園へ。入園料が値上げされてた。
良い陽気なのでがんばって登って三重塔。最近散々歩いてるからか息もあがらず。

遠方の寺やら茶室やらを自分の庭に移設するってどういう事なんだよ。
これはまだ近い方で、鎌倉にあったものらしい。

いいねえ

煙のいいにおい


以前は2階に上がれた気がするが立ち入り禁止になってた。

やはり猫もいる。

原三渓が考案したという三渓そば。
生姜の効いた温かい汁なし蕎麦。うまいね。


大池を一周して

お茶屋で団子をたべて

準備中の盆栽展を眺め

あちこち回って帰宅。
たまに行ってるがいつになく空いてて快適。また行こう。
のんびり散歩できて(いつも散歩ばかりしているが)嫁様も楽しかったようだ。よかったよ。

まだ陽も高いので単車で出る。
ITSにいったら店主どののカリフォが完成間近。
Z1R用の角タンク加工だそうで。相変わらず尖ったセンスですなあ‥

なぜかカブのチェーン交換が行われたりもしていた。
ブツ届いたらまた行きまーす。

2024/01/04

年始にうろつく

年明けから大地震や大事故で気が滅入るが‥
一刻も早く皆さまに平穏が訪れますよう。

今年はながーい休暇。
例年通りほどほどの予定しかないため静かに過ごしている。
保土ヶ谷の集まりは帰省日にしたので行かず。イタ車にも乗ってないしもう行かんかもな。

散歩に行ってかわいい猫に睨まれたり

食パンが焼かれたり

カルガモが戻ってるのを眺めたりと、長い長い週末のように過ごしている。

帰省したら、増えすぎたのでもらってねとサボテン君を引き取ってきた。
なんか植物欲しいねえなんて話をしてたので丁度いい。枯らさんように大事にしよう。


今日は天気もよくなったので、三京を突っ走って

ご挨拶にCPWに行ったらズババさん!
生きてて何よりです‥

がやがや話してたら寒くなってきた。

西日に目をやられながら保土ケ谷で一服。さみー

その他、ヒマさにやられてイタリアに小物をあれこれ注文したりしてしまった。
早く届かんかね。

2024/01/01

新年

 

新年あけましておめでとう。
今年もよろしくどうぞ。