2024/03/27

野毛散歩等で完遂

今期最後の有休消化。
使い切ってやった。とくに旅行とかなんもしなかったけども。
捨てないのは入院した年以来かも。

コーマック・マッカーシーの遺作が翻訳されたので購入。
ここ最近でマッカーシーもジーン・ウルフも亡くなってしまい、
もともとテレワーク化で減退してた読書意欲がさらに減退してすっかり失せていたが久し振りに読書中。


今日は天気もいいので野毛界隈を散歩した。
わりと最近行った気がしてたので調べたところ、最後に行ったのはコロナ禍前・19年末。
しばらく行ってなかったようだ。

野毛なんで動物園もね。
改装で奥の方が閉鎖中、小さい動物園がさらに小さく。

小さいけど鳥が多いってのがここの良いところ。だいぶ減ったけどね・・

年度末だというのに小学生の遠足みたいのが大量にいた。
進級前に遠足とかあんのかね。

天気がよくて普段寝てるやつらも起きている。

たぬき起きてんの初めてみた。過去の投稿みたらけっこう起きてた。
お隣のアナグマはいつも寝ている。

このあと噛み合ってじゃれてた。

お見事。

かわいい。

タイ政府公認の上品なタイ料理屋でランチ(すげえ旨い)をたべて
まだ活気のない時間帯の野毛界隈を歩き

強烈に渋いお店で

おいしい和菓子を仕入れて帰宅。
1万歩近く歩いてまあまあくたびれた。いい天気・気温で良い散歩。

夏物ジャケットの入荷が始まったらしいので見に行ったら、どっかで見たようなのがいた。
ジャケットは‥POWERAGEのメッシュのXLが丁度良く着られたが袖丈がまったく足りない。
XXLだと袖丈はいいがダブつく。どこもそんなだなあ。

最近バッテリが弱ってきた気がする。
始動に問題はないがアイドリングストップランプがなかなか点灯しない。

ので、バッテリを探したえらい場所にあった。
アバラ外して内蔵を露出させ臓器に直接点滴を繋ぐみたいな気分になった。
満充電にならんのでそろそろ交換か。タイヤもだなあ‥

2024/03/23

市場・毒蛇・レンズの話

有休消化にて5連休。まだ余っているが今期はだいぶ使えた。
例によって予定はない。

以前から気になってた南部市場に行ってみた。
快晴だが寒くて強風。

たのしい!
市場に商業施設が足されたみたいな業態なのね。
市場側に小売りもあってあちこち寄って普段買わないようなのを色々と買い込んだ。
平日なので混んでおらず快適。土日はかなり混むらしい。

帰宅後にちょろっとCPWまで走ったらまー寒いこと‥
今年の冬はちょっと長め。

こないだの有休消化んときに予定もなく動物園行脚してる様子をポストしたら、
Ponyさんからヒマならたまには顔出してよと言われたなーと思い出したので行ってきた。
天気のいい日に多摩川沿いをぷらぷら走ったら気持ち良くてけっこう楽しい。わるくない。

真顔のコブラに威嚇されてるというかお説教されてるみたいな写真だよ・・

FI化されてて、MSDのTBI。
気圧補正が始動時のみだから山のぼると燃調狂うとか。
こういうテクニカルな話は乗り物がなんだろうが楽しい。

もう一台の毒蛇。750馬力だって・・
ここんちはおっかない乗り物ばかりだ。エレノア号はAT換装中につき見られず。

そのた四方山なお話をして、明るいうちにふらふらと帰宅。
楽しかったです!また行きますよ。

そういや、近所に住んでる城北パトロール担当官を誘ったんだけども、
帯状疱疹ワクチンの副反応で寝込んでるとのことでまたこんど。
あれ副反応出るんかあ・・(そろそろ打つかなと思ってたとこだったのに

帰宅後、まだ陽も高いので眼科に。
一昨年つくったメガネがもう合わない。視力的にはばっちり両眼見えているが
複視が酷くなったというか変わったというかで真正面をみたときにダブってしまう。
ちゃんと眼科で調べてもらうかーと思い立って行ってみた。
近視乱視縦斜視回旋斜視老眼とめんどうな目につき1時間以上検査が続いてくたびれた。

いまのメガネは以下の状態はこんなんで。
  種類:中近の近視矯正を強くして野外で使えるようにしてある←これNG
近視矯正:だいぶ強すぎ
老眼矯正:強すぎ(不要では?とのこと)
乱視矯正:ばっちり
斜視矯正:めちゃくちゃ(プリズムが片側のみに入ってるとか)

まだ完成してないのでわからんが、
矯正の処方箋を書いてもらい併設のメガネ屋さんに作成依頼。
病院にメガネ屋さんの技師が呼ばれて医師と看護婦と3人がかりでああだこうだと散々試された。
複数の症状が重複してるので程よい妥協点を見つける作業だった模様。
そういや、いまのメガネ作った店(別んとこ)もなんだか困ってる様子だったしなあ。
多少でも良くなればいいわ。たのしみにしておく。

2024/03/17

温暖にて房総

春だわ。

春なのでツーリングに。
ITSの面々と昼飯を食いに房総まで軽く走ってきた。

アクアラインは川崎からずっと渋滞で、海ほたるまでずっとすり抜け・・してたら
1台はぐれて別方面に。勝浦を目指すはずが鴨川で待ち合わせ。

意図不明な建造物(鴨川の道の駅)

千倉まで南下して、

ここで昼食。目当ての店ではなかったが旨かったので良しとする。
写真では伝わらないが特大の丼に異様な量の刺身が乗った海鮮丼。
量が少ないという評価はさせません!という強固な意志を感じた。

いい天気でよう。
若干風が強かったが春だなーって感じ。
道中、昆虫アタック(大きめ)を食らってシールドがべちゃべちゃになってしまった‥

干物などを仕入れて撤退。

駐車場では車内に残された秋田犬がわんわん吼えていた。かわいい
楽しいショートツーリングだった。

房総は地図で見るとでかいけど、移動が容易なのでたいして距離が延びない。
山じゃないからな。

今日は潮風を浴びた車体を軽く拭いてから、ニトリに行ってヤレた寝具を一新し


ランチ焼肉を食って任務完了。
次はどこ行くかな・・