テレワーク移行で自分のデスクが無くなるんで、デスクおかたづけに行かなきゃならない。
私物は多い方じゃないが過去資料だのが山ほどある。どうしたもんかなあ‥
みなさま変わらず電車通勤されてるのはわかってんだけど、テレワーク長くなって臆病になるっつうか、公共交通機関になんともいえぬ抵抗感など生まれており。うー‥
MAGNIは楽しいなあ。野蛮でいい。
三京ぶっ飛ばしてCPWにおじゃましてがやがやしてナッツ買って、
今日は嫁様もだいぶ良いので近所さんぽして、
・サイドスタンドの動きが渋いのでバラして洗ってグリス塗布
・スロットル・クラッチケーブルに給油
・パラレロのベアリングに注油
・プラグ交換(BPR6ES)
いつ替えたか覚えてないが、くたびれたイリジウムプラグが装着されてた。
プラグのストックが切れたので補充しとかんと。
アンダーあると締まるねえ。マフラーとのクリアランス、ゼロ。
皆さま外してる理由を理解した。
*
周りがcyberpunkすごーいとか言ってて楽しそうなので、
わが家のくたびれたデスクトップPC(そろそろ6年)を買い換えだ!
とか思ってBTOをぽちぽちカスタマイズしたり現在良さそうなパーツを調べたりし続けてたら、果たしておれはcyberpunkのような大作をほんとうに遊びたいのだろうか?日常用途で全く困ってないんじゃないか?(困ってない)などアタマがぐるぐるなって購入手続きボタンが押せません。どうしたらいいんでしょうか。冬のセールもおわってしまいます。
たぶん買うと思うけど、調べんのに疲れちゃったよ。
こんばんは。
返信削除F1売却ですか。。。
やっぱりベルト駆動のデスモよりOHVの方がいい感じってことなんでしょうか?
F1は出会いがあれば別れもあるって感じすかね。
いい人に引き継げるといいですね。
どもどーも。
削除せっかく完調になるまで直したのでこのまま持っててもいいんですがーー
いろいろ込み入った事情があって、サッと手放してスッキリしちゃえーってとこです。
ですね>いい人 次のセカンドを何にするか悩み中ですw