空気も入れ替わったし連休だし行っとくかあ
と遊びに行ってきた。
伊豆方面、嫁様と。クルマで。
祝日だけあってバイクいっぱい。こないだ走ったばかりだから悔しくないもんね。
箱根越えて縦貫道なルートにしてみた。
混雑を予想してたがスイスイいっちゃった。
気持ちがいい。
二周ぐらい回ってむしろ、というひねりテクニック。
という時間調整をしながら南下。道が空いてて。
目的地は河津の河原。目的は大川屋のうなぎを河原で食べること。
いつもは単車だが今回は嫁様と。いつもおれだけすんませんという事で。
気持ちいいわ旨いわで最高。ちょっと暑かったけど。
現代美術の私設美術館。常設展・企画展どちらも良かった。
常設展はチョイスが良い。ウォーホルやダリなどお馴染みのに加えて、
アンソニー・グリーンやフランシス・ベーコンの気色悪い絵などあり。
企画展は水村喜一郎さんの油彩、これも良かった。在廊されてた。
早めに宿にいき和菓子を食べたりし
相撲をみたり豪華な夕食を食べたりして
夜は花火大会など観て(前回よりも近くて迫力あったな)
2日目の目的地。初サファリパーク。
猛獣ゾーンは電気柵などあり動物ちかくにきません とあったがそれは嘘だった。
人間を動物向けに展示する自動車も走っている。
チーターでてきた。
かわいいぞ とゆっくり眺めていたら
こどももいた。
草食動物もいっぱいいて、こんもりしたバイソンやら
伏し目がちだけどよく見ると目つきが鋭いやつなどがいた。
マイカーで見て回れるのは楽しい。そのうちまた行こ。
施設内には普通の動物園もあって、ヤマアラシにごはんをあげたり
ミーアキャットがみてきたり
など。こっちはオマケって感じだがそれなりに楽しい。いい施設だな!
そんな遠くもないし。
山中湖いって遅めの昼飯をたべて帰宅。
次はどこに行くかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿