連休だ!
リアサスは在庫無し。納期2ヶ月。
来年一発目に間に合うか?
昨日は下調べしてから駒沢に行って打ち合わせ。
MTは触ったことがないのでどこまで出来るかわからんですというお話だったので、実車を見ながらああだこうだと。
少々特殊だが何とかなるじゃろうという事で、リアサス交換ついでにスイングアーム含めてリア周りのベアリング・スペーサー一式をリフレッシュして頂くことにした。
ちと高くつくが、距離も乗ってるので問題なし。
フロントは一昨年に一式やってるので、足周りはこれでしばらくOKだろう。
ますます乗り換える理由が無くなる。ここまできたら決定的な故障でも無い限りずっと乗るなこりゃ。
寒くてとっとと帰るつもりだったが日没が綺麗だったので保土ヶ谷寄って写真を撮る。
ISO800だが、かなりノイズが酷い。
今どきのだとノイズ少ないよ!もっと高感度いけるよ!ブレないよ!
そしてK5Ⅱs叩き売りだよ!と煽られているがまだいいです。
気持いいとか言ってられない寒さになってきたなあ・・・
以上。
2013/12/23
2013/12/15
あー寒い寒い
あっという間に年末。
この週末は色々とやることがあったので淡々とこなした。
①インフルエンザワクチンをキメる
今年、人生初のインフルエンザ感染。割と辛かったので予防。
②ぶっ壊れたガス湯沸し器の交換
新品買ってきたらガス管の仕様が変わってて素人お断り仕様になっていた。
故障品のアダプタを剥いで再利用。
③年末の散財
ここ数年余りにも金を使ってなかったので散財を試みる。
やたら混んでいるセール最終日のNAPSに行き、
金色にぴかぴか光るトランペットが欲しい少年のような眼差しで店員殿に在庫を訊いたら当然無く。
予想通りだったので注文しておいた。メーカー休みのため納期は未定。
ユーロ高というか円安じゃなければ受注生産のWilbersが良かったんだが、値段がオーリンズよりも高くなってしまったのでこっちにした。出た当初は車高調整がついてた気がしたんだが今のには無いのな。何か問題でもあったんだろうか。
あと、隼に装着したときに結構柔らかめだった記憶があるので、デブに丁度いいバネに出来ないかと問い合わせ中であり、どこで装着するかは決めていない。リンクのベアリングだのシールだの買い込んで駒沢に持ってくのが最適解か。
他にもカメラ本体(こないだ出たK-3)とかちょっと欲しいがシーズン終わってるので春までよかろうと判断。
以上。
この週末は色々とやることがあったので淡々とこなした。
①インフルエンザワクチンをキメる
今年、人生初のインフルエンザ感染。割と辛かったので予防。
②ぶっ壊れたガス湯沸し器の交換
新品買ってきたらガス管の仕様が変わってて素人お断り仕様になっていた。
故障品のアダプタを剥いで再利用。
③年末の散財
ここ数年余りにも金を使ってなかったので散財を試みる。
やたら混んでいるセール最終日のNAPSに行き、
金色にぴかぴか光るトランペットが欲しい少年のような眼差しで店員殿に在庫を訊いたら当然無く。
予想通りだったので注文しておいた。メーカー休みのため納期は未定。
ユーロ高というか円安じゃなければ受注生産のWilbersが良かったんだが、値段がオーリンズよりも高くなってしまったのでこっちにした。出た当初は車高調整がついてた気がしたんだが今のには無いのな。何か問題でもあったんだろうか。
あと、隼に装着したときに結構柔らかめだった記憶があるので、デブに丁度いいバネに出来ないかと問い合わせ中であり、どこで装着するかは決めていない。リンクのベアリングだのシールだの買い込んで駒沢に持ってくのが最適解か。
他にもカメラ本体(こないだ出たK-3)とかちょっと欲しいがシーズン終わってるので春までよかろうと判断。
以上。
2013/12/09
紅葉
外壁工事で単車が閉じ込められてしまい、先週末は嫁様と本牧の三渓園に行ってきた。
旧マイカル側の駐車場が一杯で、産業道路側にまわされた。
こっちのが近いし空いてるし良いじゃないか。
三渓園は静かでいいとこだ。
周囲は化学プラントだらけだが山を抉ったような場所で煙突等は一切見えない。
客は年寄りばっかりだが。
紅葉シーズンで混んでいた。
陽が当たっている紅葉の周りにはカメラの砲列ができており、全員がこういう写真を撮っていた。
皆すげー機材でな。
こんな写真、誰が撮っても同じなのになあ。
久々の外出で嫁様も楽しかったようだ。
単車が出せたら独りでどっか行ってたのかよと言われれば、そうかもしれない。
さすがにロクでもないヤツ過ぎるのでたまには連れ出そう。
やっと工事が終わり、昨日洗車したりしたものの今日は朝からきっつい頭痛でダウン。
夕方まで寝ていた。ロキソニン飲んだらすぐに痛みがとれた。
朝飲んどきゃよかったよ。
我慢できず三京往復。日が落ちると寒いなあ。
久々に単車乗れるっつうことでルートも考えてたのにがっかりであった。
タイヤはまだヒゲが生えたまま。
以上。
旧マイカル側の駐車場が一杯で、産業道路側にまわされた。
こっちのが近いし空いてるし良いじゃないか。
三渓園は静かでいいとこだ。
周囲は化学プラントだらけだが山を抉ったような場所で煙突等は一切見えない。
客は年寄りばっかりだが。
紅葉シーズンで混んでいた。
陽が当たっている紅葉の周りにはカメラの砲列ができており、全員がこういう写真を撮っていた。
皆すげー機材でな。
こんな写真、誰が撮っても同じなのになあ。
久々の外出で嫁様も楽しかったようだ。
単車が出せたら独りでどっか行ってたのかよと言われれば、そうかもしれない。
さすがにロクでもないヤツ過ぎるのでたまには連れ出そう。
やっと工事が終わり、昨日洗車したりしたものの今日は朝からきっつい頭痛でダウン。
夕方まで寝ていた。ロキソニン飲んだらすぐに痛みがとれた。
朝飲んどきゃよかったよ。
我慢できず三京往復。日が落ちると寒いなあ。
久々に単車乗れるっつうことでルートも考えてたのにがっかりであった。
タイヤはまだヒゲが生えたまま。
以上。
登録:
投稿 (Atom)