風切り音が酷いというのでウィンドジャマーをつけた。
※ハエトリグモではありません
音が入るように防水ケースの裏蓋を穴空きの方に取り換えて、粗めのスポンジをカットして貼り付け。
リモコンはここにベルクロで固定。便利だねえ。
カメラの操作はスマホとWifi接続してアプリ上で行えるのでアングル確認ができて便利なんだけども、
Wifi接続中はカメラ本体側の録画ボタンやリモコンが使えなくなる。これは不便。
いい角度みつけてマーキングするかなあ。
土曜の晴れ間に試し撮り。発色いいねえ。
これはいい買い物をしたかもしれない。ちなみに機種はコレ。
大量のステー類とバッテリ2個付き。話題のドンキのアレより良いと思う。
カメラテスト試走の目的地はお店。
ブレーキのタッチの悪さと右の鳴きの相談に。アクスルの締め込みとキャリパのセンターが云々。
調整して頂いて様子見ることに。収まるといいんだが。
いかした1000Sが売りに出ていたよ。
誰かグッチとか買わないかなあ。縦V面白いよ。
タンクバッグの取り付けがんばった。
傷防止のためにダイソーで買ってきたフェルトを裏面にキッチリ張り付け。
ベルトの長さ調整をしてベルトにもフェルト貼り付け。これで大丈夫だろう。
前側も同じく。給油のときはシート側のバックルを外してバッグを横にズラせばOK。
車体のデザインが古いので、ベルト式の古臭いタンクバッグがお似合い。
なんつうか、小奇麗な飾り物感が薄れてくれた気がする。それ乗ってますねな感じ。
乗ってんだけどさ。
これでカメラ持っていきやすくなるし、取り出しも楽になる。
ツールバッグはスマートでいいんだが取り出しがいちいち面倒くさくて。
片側はつけっぱなしにするけど。
ラーメン食ったりして週末おわり。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿