寒くてほんとに何もする気が起きない。
O2センサ用のヒートシンク届いた。
側面の穴から入って斜め後ろに吐き出すと。なるほど。
この側面の穴を排気ポート方向に向けろと書いてあるが、この雑な銅ワッシャ1枚でどうにかなるとも思えない。
内径18のワッシャなら手に入るだろうから厚み違うのをどっかで買っておこう。
O2フィードバック切ってから好調で、センサ交換する気が起きない。
フィードバックONの状態だとセンサの数値が安定するまで低回転が安定しないというネガもあってOFFの方が楽。真夏に暖機が必要だったからなあ。
左リアのウインカーが切れてたのでバルブを交換するついでに、MAGNI用と形状が同じだなと気付いてしまったBWS125用のスモークレンズ/オレンジ球に出来ないか?と思って分解してみたら、オレンジバルブは突起が180度じゃなくオフセットしていてリフレクタの溝位置が合わず装着不可。
しかしハーネス切ってリフレクタごと入れ替えれば可能かもしれない。
現状、ウインカーは前後ともギボシでコネクタにしてえなあと思ってるので、それやる時でいいや。
夏に痛んで冬に弱るというバッテリを充電。ちょっと減ってたね。
ジェネレータ強化するとかレギュレータをMOSFET化するとかかんとか。
ヘッドライトLEDにしたから多少は消費減ってると思うんだがなあ。
ミンクオイルを古いライダースに塗る。VANSONのRJP。
これGSF1200買ってすぐの頃にトーベルで買ったんだよなあ。20年以上前じゃねえか!!
まだ入るが全体的にキツい。加齢ですか。そうですね。
そういや20年で思い出したがハヤブサが生産終了てニュースがあった。
そこに20年の生産にピリオドとか書いてあって、
えーそんな俺の初期型でしたよー ハハハハ やめてくださいよー ハハ
写真でてきた。速かったなあ。どこに行ってもすぐ着いちゃう単車だった。
このカラーも良かったなあ。
乗り換えるたびに遅い単車になり、とうとう200キロ巡行もきついのになっちゃったわ。
SIGMAから着払いにて。修理費7000円ちょい・送料込み。
年内間に合ったなあ。良かった良かった。
単車に乗らないと週末な気がしないので寒さ覚悟で上がる。
修理後のレンズで撮ったらブレた。脇があまい。
こっちは大丈夫。
風が少なくて予想ほど寒くもなかったな。
年明けにやる事も決まっててパーツも揃いつつあるんで楽しみにしてよう。
以上。
年末進行と来年の仕込みが着々進んでるようですね。
返信削除良いことです。見習わないと。
それにしてもバッテリーすごいですね…(@_@)
この構成、オリジナルなんでしょうか?
消耗品だけ交換、普段は洗車だけ ぐらいな感じになると良いんですが、そうもいかないですね…
削除バッテリトレーは純正ですよ。手作り感満載のトレーに2個並列で、サイドカバーはコレ収めるための造形ですね。
リチウム化したところクランクセンサを2個も焼いちゃったので已む無く鉛にしました…